テクテクテクテク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 00:04 UTC 版)
ジャンル | 地図塗りRPG |
---|---|
対応機種 |
Android iOS |
開発元 | チームテクテック |
発売元 | ドワンゴ |
プロデューサー | 中村光一 |
ディレクター | 麻野一哉 |
『テクテクテクテク』はドワンゴより配信されていたスマートフォン向けRPG、位置情報ゲームアプリ。
本項では後継作品の『テクテクライフ』についても記す。
概要
中村光一と麻野一哉が開発に携わり、RPGと位置情報ゲームと塗り絵を組み合わせたスマートフォン向けゲーム。ジャンルは「地図塗りRPG」[1]。スマートフォンを持って移動しながら、ゲーム画面上に表示された地図をタッチ操作で塗りつぶしていく[2][3]。キャッチフレーズは「一生歩けるRPG」[1]。
対応プラットフォームはAndroid、iOS[1]。2018年11月29日、配信開始[1]。2019年6月17日、サービスを終了[3]。終了直後、後継作品の発売を目指していた[4]。
テクテクライフ
ジャンル | 位置情報アプリ |
---|---|
対応機種 |
Android iOS |
発売元 | テクテクライフ株式会社 |
プロデューサー | 田村寛人 |
ディレクター | 麻野一哉 |
テクテクテクテクの後継作品の位置情報ゲーム[5]。iOS/Androidで2020年7月15日よりクローズドβテスト開始[5]。2020年10月1日より正式版の配信が開始された[6]。
脚注
- ^ a b c d スマートフォン向け新作ゲームアプリ“一生歩けるRPG”「テクテクテクテク」配信開始 プレスリリース
- ^ “歩くドラクエ”だった『テクテクテクテク』が『ポケモンGO』と共存する“一生歩けるRPG”になるまで──『不思議のダンジョン』生みの親・中村光一×麻野一哉が贈る“リアルな冒険”の開発秘話
- ^ a b 『テクテクテクテク』が6月17日をもってサービス終了。開発チームは引き継ぎを行える後継作品を目指す
- ^ 「テクテクテクテク」後継作へのデータ引き継ぎ対応を発表
- ^ a b 『テクテクテクテク』の後継作品『テクテクライフ』が発表! 7月15日よりクローズドβテストを開始ファミ通.com 2020年7月1日
- ^ 大人がはまる“地図塗りゲー”復活 ご当地スタンプラリーが増殖日経TREND 2020年10月6日
外部リンク
- テクテクライフ公式サイト
- テクテクライフ公式 (@teku_4) - Twitter
- テクテクテクテクのページへのリンク