テキストチャットによるオンラインセッション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/07 13:44 UTC 版)
「オンラインセッション」の記事における「テキストチャットによるオンラインセッション」の解説
リアルタイムで文字によるのやり取りを行うテキストチャットはインターネット黎明期からあるコミュニケーションツールである。ボイスチャット/ビデオチャットで音声や映像のやり取りが手軽に行えるようになった現在でも、オンラインセッションの世界ではテキストチャットに高い需要が残っている。これは後述するような独自のメリットがテキストチャットにあるためである。 テキストチャットのためのソフトは現在では様々なものが使われているが、インターネット普及の黎明期の日本においてはIRCを使ったものが特に好まれていた。これは、文章のやりとりに限定されている代わりに、動作が軽量でナローバンドでも対応可能なためである。また、プラグインがユーザーレベルでも開発しやすいことも好まれ、TRPGのために特化したIRC用プラグイン(ダイス機能など)が有志によって多数作られていった。このため、2013年現在でもIRCでオンラインセッションを行う愛用者は多い。
※この「テキストチャットによるオンラインセッション」の解説は、「オンラインセッション」の解説の一部です。
「テキストチャットによるオンラインセッション」を含む「オンラインセッション」の記事については、「オンラインセッション」の概要を参照ください。
- テキストチャットによるオンラインセッションのページへのリンク