ツーリングタイヤ(Touring tire)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:51 UTC 版)
「オートバイ用タイヤ」の記事における「ツーリングタイヤ(Touring tire)」の解説
比較的固めのゴムを使用して耐摩耗性を重視した設計となっている。また、広範囲の温度や路面条件に対してグリップ力の差が大きくならないように設計されている。トレッドパターンは雨天時の排水性を考慮したグルーブ(縦溝)がタイヤ中央部に刻まれている場合が多く、ショルダー付近のパターンも路面状況が悪い場合を考慮してサイプ(横溝)を織り交ぜた複雑なものが使用されていることも多い。
※この「ツーリングタイヤ(Touring tire)」の解説は、「オートバイ用タイヤ」の解説の一部です。
「ツーリングタイヤ(Touring tire)」を含む「オートバイ用タイヤ」の記事については、「オートバイ用タイヤ」の概要を参照ください。
- ツーリングタイヤのページへのリンク