チーター
チーターとは、コンピュータゲームの分野においては「チート行為に手を出すユーザー(アカウント)」のことである。
チーターは、「チート(cheat)を行う者」という意味である。英語のcheatは「不正行為をして欺く」「イカサマをする」といった意味の語である。ちなみに動物の「チーター」は英語では cheetah と綴る。
ゲームにおけるチーターの行為(チート行為)は、ゲームの種類や目的によって多種多様である。素朴な例としては、プログラムを書き換えてレアアイテムを容易に入手したり、手持ちアイテムの性能(パラメーター)を勝手に引き上げたり、といった行為が挙げられる。ゲームを有利に進めるためにゲームの制作者や提供者の側にとって不本意な操作を行うことは基本的にチート行為に含まれるといえる。
多人数参加型のオンラインゲームなどでは、チーターの存在はゲームの存続そのものを脅かしかねない。運営側もチート行為は明確に禁じた上で、チーターが確認され次第そのユーザーアカウントを抹消(BAN)する等の強硬措置を講じている場合が多い。
チーターと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からチーターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- チーターのページへのリンク