チヤウビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > チヤウビの意味・解説 

張微Zhang Wei

チョウビ
(チヤウビ)

(?~?)
広漢太守

字は建興華陽国志》。犍為郡武陽の人。張翼の子張翼伝》。

若いころ同郡の費緝、蜀郡寿良とともに名を知られた。真心厚く学問好み官位広漢太守まで昇った《華陽国志》。

永康元年三〇〇)、趙廞叛逆して大将軍自称すると張微を軍祭酒任じたが、翌永寧元年趙廞部下李特らが背いて成都城に迫ると、張微は常美苾らとともに夜中城門切って脱走した太安元年三〇二)、晋朝は張微を徳陽駐屯させて広漢太守復職させた《華陽国志》。

参照寿良 / 常美 / 張翼 / 趙廞 / 費緝 / 李特 / 苾 / 犍為郡 / 広漢郡 / 蜀郡 / 晋 / 成都県 / 徳陽県 / 武陽県 / 軍祭酒 / 太守 / 大将軍




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チヤウビ」の関連用語

1
30% |||||

チヤウビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チヤウビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS