チャイヤラーチャーティラート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 05:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動チャイヤラーチャーティラート สมเด็จพระชัยราชาธิราช |
|
---|---|
在位 | 1534年 - 1547年 |
全名 | チャイヤラーチャーティラート |
別名 | チャイラーチャー |
王朝 | アユタヤ王朝14代目 |
家系 | スパンナプーム家 |
チャイヤラーチャーティラート王(? - 1547年)は、タイのアユタヤ王朝の王の一人。ラーマーティボーディー2世の子。元はピサヌロークの国主であったが、当時6歳だったラッサダー親王(主権者)を廃して王位に就いた。潜水と火渡りによる裁判制度を生み出したとされる。また、この王の治世の間に300人のポルトガル人がタイに来朝し、王はこのうち120人を鉄砲傭兵隊として雇い入れた。1545年にはランパーン、ランプーン、チエンマイがビルマに寝返り、チャイヤラーチャーティラートはポルトガル人傭兵隊を用いてこれを討伐した。
だが、妃のシースダーチャンがクメール人の小姓ブンシーと密通し、ブンシーを親戚と偽った上でパン・ブットラシーテープとして王側近に引き上げさせ、さらにパン・ブットラシーテープにそそのかされたシースダーチャンによって1547年に毒殺された。
関連項目
固有名詞の分類
タイ君主 |
ボーロマラーチャーマハープッターンクーン ラーマーティボーディー チャイヤラーチャーティラート セーンムアンマー セーターティラート |
- チャイヤラーチャーティラートのページへのリンク