チップ内情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 05:35 UTC 版)
住基アプリケーションが使用する領域(基本利用領域)に記録されるもの住民票コード(11桁) - 本人確認情報の検索のため 暗証番号(数字4桁) - 本人確認のため 券面事項確認アプリケーションが使用する領域(券面事項確認領域)に記録されるもの券面事項に関する情報(Bバージョンの住民基本台帳カードの場合、券面の氏名、有効期限、住所、生年月日、性別、写真に関する情報) その他、カードのセキュリティー管理に関する情報が記録されている認証用鍵 - 偽造カードの防止のため 輸送鍵 - カード発行時の盗用防止のため 公的個人認証サービス - e-Taxなど電子証明書を利用する者のみ搭載。
※この「チップ内情報」の解説は、「住民基本台帳カード」の解説の一部です。
「チップ内情報」を含む「住民基本台帳カード」の記事については、「住民基本台帳カード」の概要を参照ください。
- チップ内情報のページへのリンク