ダマスコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > ケトン > ダマスコンの意味・解説 

ダマスコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 13:59 UTC 版)

β-ダマスコン[1]
識別情報
CAS登録番号 23726-91-2
PubChem 5374527
特性
化学式 C13H20O
モル質量 192.30 g/mol
密度 0.934 g/mL
危険性
Rフレーズ R43
Sフレーズ S36/37
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ダマスコン: Damascones)は化学式C13H20Oで表されるケトンの一種で、ブルガリアンローズの微量香気成分として発見された[2]イオノンダマセノンとともに、ローズケトンとも呼ばれる。二重結合の位置や官能基の種類によりα体、β体、γ体、δ体の異性体が知られている[3]ケトン基の位置の異なるイオノンの異性体であるが、イオノンがスミレの香りを持つのに対しダマスコンはバラの香りを持つ。バラの精油に含まれ、カロテノイドの分解によっても生じるが、工業的にはシクロシトラールなどから合成され[3]食品香粧品香料原料として広く使われる[4]

脚注

  1. ^ β-Damascone at Sigma-Aldrich
  2. ^ 『改訂 嗅覚とにおい物質』川崎道昭・堀内哲嗣郎共著 社団法人におい・かおり環境協会 2005年 ISBN 4-915952-18-5
  3. ^ a b ダマスコンまたはダマセノンの製造方法日本ゼオン)Patent.jp
  4. ^ Rose (Rosa damascena), John C. Leffingwell

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダマスコン」の関連用語

1
δ‐ダマスコン 化学物質辞書
70% |||||

2
52% |||||

3
52% |||||

4
(±)‐α‐ダマスコン 化学物質辞書
52% |||||

5
(±)‐δ‐ダマスコン 化学物質辞書
52% |||||

6
52% |||||


8
γ‐ダマスコン 化学物質辞書
52% |||||

9
38% |||||

10
38% |||||

ダマスコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダマスコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダマスコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS