ダイヤモンド_(スパンダー・バレエのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイヤモンド_(スパンダー・バレエのアルバム)の意味・解説 

ダイヤモンド (スパンダー・バレエのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/16 02:49 UTC 版)

ダイヤモンド
スパンダー・バレエスタジオ・アルバム
リリース
録音 1981年 - 1982年
ジャンル ニュー・ウェーヴ
時間
レーベル クリサリス・レコード
プロデュース リチャード・ジェームズ・バージェス
スパンダー・バレエ 年表
en:Journeys to Glory
ジャニーズ・トゥ・グローリー
(1981)
Diamond
(1982)
True
トゥルー
(1983)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
AllMusic [1]

ダイヤモンド』(Diamond) は、スパンダー・バレエの2枚目のスタジオ・アルバム1982年3月4日クリサリス・レコードからリリースされた[2]。このアルバムは、丸々1年も先行して発売され、全英シングルチャートの3位まで上昇していたシングル「チャント・No.1 (Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On))」によって宣伝された。このアルバムから最後にシングル・カットされた「インスティンクション (Instinction)」はチャートの10位に達した。このアルバムは、2010年3月8日にCD2枚のスペシャル・エディションとして、リマスターされ、トラックを増やして再リリースされた。

リリース

オリジナルの『ダイヤモンド』は、イギリスではアナログ盤 (CDL 1353) とカセットテープ (ZCDL 1353) で1982年にリリースされ、さらに12インチ・シングル4枚組の限定ボックス・セット (CBOX 1353) も、少し遅れて同年中に発売された。このボックス・セットに収録された曲は、多くはアルバムのトラックよりも長いバージョンになっていたが、「ファラオ」、「イノセンス・アンド・サイエンス」、「ミッショナリー」はわずかな編集が施されただけであった。ボックスには、色刷のポスターと歌詞カードも封入されていた。このボックスからシングルカットされたのは2曲だけで、「ダイアモンドの如く」は、イギリス盤12インチ・シングルと同じ内容であり、8分に及ぶ「チャント・No.1」は後に「インスティンクション」のイギリス盤12インチ・シングルのB面に収められた。それ以外のリミックス・カットはこのボックス・セットでしか聴かれないものであったが、後に2002年に「インスティンクション」と「コーヒー・クラブ」がCD3枚組ボックス『Reformation』に収録され、2010年には全てのミックスが、『ダイヤモンド』のスペシャル・エディションの Disc1 に収録された。

トラック・リスト

全曲とも、ゲイリー・ケンプ英語版の作詞、作曲による。

オリジナル・リリース

  1. チャント・No.1 (en:Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On)) – 4:07
  2. インスティンクション (Instinction) – 4:47
  3. ペイント・ミー・ダウン (Paint Me Down) – 3:45
  4. コーヒー・クラブ (Coffee Club) – 5:32
  5. ダイアモンドの如く (She Loved Like Diamond) – 2:56
  6. ファラオ (Pharaoh) – 6:37
  7. イノセンス・アンド・サイエンス (Innocence and Science) – 4:27
  8. ミッショナリー (Missionary) – 7:00

12インチ盤4枚組リミテッド・ボックス・セット – CBOX 1353

12" single 1

  1. "Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On) [Remix]" – 8:03
  2. "Instinction [Remix]"- 6:57

12" single 2

  1. "Paint Me Down [Remix]" – 6:22
  2. "Coffee Club [Remix]" – 6:48

12" single 3

  1. "She Loved Like Diamond [Extended Version]" – 3:37
  2. "Pharaoh" – 6:37

12" single 4

  1. "Innocence and Science" – 4:27
  2. "Missionary" – 7:00

2010年スペシャル・エディション

Disc one

  1. "Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On)"
  2. "Instinction"
  3. "Paint Me Down"
  4. "Coffee Club"
  5. "She Loved Like Diamond"
  6. "Pharaoh"
  7. "Innocence and Science"
  8. "Missionary"
  9. "Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On) (Remix)"
  10. "Instinction (Remix)"
  11. "Paint Me Down (Remix)"
  12. "Coffee Club (Remix)"
  13. "She Loved Like Diamond (Remix)"

Disc two

  1. "Feel The Chant" (7" Version)
  2. "Man With Guitar"
  3. "Gently"
  4. "Chant No. 1 (I Don't Need This Pressure On)" (12" Version)
  5. "Feel The Chant" (12" Version)
  6. "Paint Me Down" (12" Version)
  7. "Re-Paint"
  8. "Instinction (Trevor Horn Remix)"
  9. "The Freeze (BBC In Concert)"
  10. "To Cut A Long Story Short (BBC In Concert)"
  11. "Glow (BBC In Concert)"
  12. "Paint Me Down (BBC In Concert)"
  13. "Instinction/Chant No. 1 (BBC In Concert)"

パーソネル

  • トニー・ハドリー英語版 – ボーカル、シンセサイザー
  • ゲイリー・ケンプ – ギター、キーボード、シンセサイザー、バッキングボーカル
  • マーティン・ケンプ英語版 – ベース、バッキングボーカル
  • スティーヴ・ノーマン英語版 - ギター、パーカッション、サクソフォーン、バッキングボーカル
  • ジョン・キーブル英語版 – ドラムス、バッキングボーカル

脚注


「ダイヤモンド (スパンダー・バレエのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイヤモンド_(スパンダー・バレエのアルバム)」の関連用語

ダイヤモンド_(スパンダー・バレエのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイヤモンド_(スパンダー・バレエのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイヤモンド (スパンダー・バレエのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS