ダイビング式とは? わかりやすく解説

ダイビング式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 05:29 UTC 版)

ギロチン・ドロップ」の記事における「ダイビング式」の解説

コーナー最上もしくはセカンドロープからジャンプして放つギロチン・ドロップボビー・イートン(「アラバマ・ジャム」の名称で使用)、ブラック・バート(「テキサス・トラッシュ・コンパクター」の名称で使用)、サブゥー日本人選手では石川孝志モハメド・ヨネTARU(「TARUギロチン」の名称で使用)、グンソ得意技としていて小橋建太一時期フィニッシュ・ホールドとして使用していた。小橋三冠ヘビー級王座初め奪取したとき、この技が決め技となった。なお、サブゥー相手テーブルの上寝かせて、そこに放つこともある。

※この「ダイビング式」の解説は、「ギロチン・ドロップ」の解説の一部です。
「ダイビング式」を含む「ギロチン・ドロップ」の記事については、「ギロチン・ドロップ」の概要を参照ください。


ダイビング式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 03:35 UTC 版)

プロレス技」の記事における「ダイビング式」の解説

主にコーナートップからリング上または場外相手向かって仕掛け飛び技。場外への飛び技は主にメキシコ独自に発達したプロレスである「ルチャリブレ」において(もしくはメキシコプロレス学んだレスラーによって)開発された技である。 代表的な技 ダイビング・エルボー・ドロップ ダイビング・ニー・ドロップ ダイビング・フット・スタンプ ダイビング・ヘッドバット ダイビング・セントーン ムーンサルト・プレス ダイビング・ボディ・プレス ミサイルキック 代表的な場外への技 プランチャ・スイシーダ プランチャ・コンヒーロ トペ・スイシーダ トペ・コンヒーロ ラ・ケブラーダ トルニージョ

※この「ダイビング式」の解説は、「プロレス技」の解説の一部です。
「ダイビング式」を含む「プロレス技」の記事については、「プロレス技」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイビング式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイビング式」の関連用語

ダイビング式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイビング式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギロチン・ドロップ (改訂履歴)、プロレス技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS