タッチおじさんとは? わかりやすく解説

タッチおじさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/13 17:02 UTC 版)

タッチおじさんとは、1994年2000年にかけて富士通テレビCM等に登場したマスコット

キャラクターの声は大阪弁であり、坂田利夫が担当した。

来歴

1994年秋に初登場。当時は「タッチくん」と呼ばれていたが、1995年春に「タッチおじさん」に改名された。

1995年の日経流通新聞調べの「1995年に活躍した(CMの)キャラクター」ランキング4位[1]

幅広い世代に人気を集め、キャラクター商品等も多数販売されていた。パソコン電子メールクライアントになって登場していた時もある。

設定・特徴

タッチおじさんわーるど

富士通ホームページには「タッチおじさんわーるど」というページも開設された。このページではゲームが出来たり、タッチおじさんのプロフィールなども見ることができた。2001年8月31日にこのページは閉鎖された。

タッチおじさんメール

PostPetのタッチおじさん版にあたる。部屋の雰囲気を変えることが出来たり、タッチおじさんの性格を変えることが出来たり、もちろん電子メールクライアントとして使うことができる。

「タッチおじさんメール」は市販されず、Infoweb会員に無料配布されたり、FMV DESKPOWERにプリインストールされていた。

関連項目

脚注

  1. ^ 『日経流通新聞』1995年12月9日付。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッチおじさん」の関連用語

タッチおじさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッチおじさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッチおじさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS