タイフウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タイフウの意味・解説 

たい‐ふう【台風/×颱風】

読み方:たいふう

北太平洋西部熱帯海上北緯5〜20付近発生し最大風速毎秒17.2メートル上の熱帯低気圧8月9月に多い。《 秋》「—の心支ふべき灯を点ず楸邨

[補説] 気象庁による台風の強さ大きさ階級区分次の通り

台風の強さ

階級最大風速
強い33m/s(64ノット)以上 44m/s(85ノット未満
非常に強い44m/s(85ノット)以上 54m/s(105ノット未満
猛烈な54m/s(105ノット)以上

台風の大きさ
階級風速15m/s以上の半径
大型大きい)500km以上 800km未満
超大型(非常に大きい)800km以上

「台風」に似た言葉

たい‐ふう【大風】

読み方:たいふう

強い風おおかぜ


台風

読み方:タイフウ(taifuu)

おもに秋に発生する熱帯性低気圧に伴う暴風雨

季節

分類 天文


颱風

読み方:タイフウ(taifuu)

作者 志賀直哉

初出 昭和9年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイフウ」の関連用語

タイフウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイフウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS