ソンラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソンラの意味・解説 

ソンラ市

(ソンラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 06:01 UTC 版)

ソンラ市
Thành phố Sơn La
城庯山羅

ソンラ市中心部
位置
ソンラ市
ソンラ市 (ベトナム)
座標 : 北緯21度20分34秒 東経103度54分28秒 / 北緯21.34278度 東経103.90778度 / 21.34278; 103.90778
行政
 ベトナム
 省 ソンラ省
ソンラ市
地理
面積  
  域 323.51 km2
人口
人口 (2019現在)
  域 172,826人
その他
等時帯 UTC/GMT +7

ソンラ市ベトナム語Thành phố Sơn La / 城庯山羅 listen)はベトナム西北部ソンラ省の省都である。人口は約17万人である。

歴史

タイ族自治区時代(17世紀以前~1954年)、ソンラには黒タイ人の砦が有った。 [1][2][3]

行政区画

以下の7坊5社から構成される。

  • チエンアン坊(Chiềng An / 呈安
  • チエンコイ坊(Chiềng Cơi / 呈核
  • チエンレー坊(Chiềng Lề / 呈例
  • チエンシン坊(Chiềng Sinh / 呈生
  • クエットタム坊(Quyết Tâm / 決心
  • クエットタン坊(Quyết Thắng / 決勝
  • トーヒエウ坊(Tô Hiệu / 蘇號
  • チエンコー社(Chiềng Cọ / 呈具
  • チエンデン社(Chiềng Đen / 呈滇
  • チエンガン社(Chiềng Ngần / 呈銀
  • チエンソム社(Chiềng Xôm / 呈𣋨
  • フアラ社(Hua La / 花羅

気候

ケッペンの気候区分によると温暖冬季少雨気候である。ハノイなど北部の低地と比較すると山岳地帯に位置するため冬場の気温が下がりやすい。夏は雨季に当たり降水量が多く、日差しも少なくなり比較的冷涼である。

ソンラ(山羅)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 30.6
(87.1)
34.6
(94.3)
36.3
(97.3)
37.3
(99.1)
38.0
(100.4)
35.0
(95)
35.3
(95.5)
35.0
(95)
33.3
(91.9)
33.9
(93)
31.3
(88.3)
30.7
(87.3)
38.0
(100.4)
平均最高気温 °C°F 21.1
(70)
23.1
(73.6)
27.0
(80.6)
29.7
(85.5)
30.5
(86.9)
29.9
(85.8)
29.6
(85.3)
29.5
(85.1)
29.0
(84.2)
27.0
(80.6)
24.1
(75.4)
21.6
(70.9)
26.8
(80.2)
日平均気温 °C°F 14.9
(58.8)
16.6
(61.9)
20.2
(68.4)
23.2
(73.8)
24.8
(76.6)
25.1
(77.2)
25.1
(77.2)
24.7
(76.5)
23.7
(74.7)
21.5
(70.7)
18.2
(64.8)
15.3
(59.5)
21.1
(70)
平均最低気温 °C°F 10.8
(51.4)
12.3
(54.1)
15.4
(59.7)
18.5
(65.3)
20.7
(69.3)
22.0
(71.6)
22.1
(71.8)
21.7
(71.1)
20.2
(68.4)
17.7
(63.9)
14.2
(57.6)
10.9
(51.6)
17.2
(63)
最低気温記録 °C°F −0.8
(30.6)
3.9
(39)
4.8
(40.6)
8.4
(47.1)
13.7
(56.7)
15.2
(59.4)
17.2
(63)
15.4
(59.7)
13.4
(56.1)
7.0
(44.6)
3.6
(38.5)
−0.8
(30.6)
−0.8
(30.6)
降水量 mm (inch) 18
(0.71)
26
(1.02)
48
(1.89)
115
(4.53)
187
(7.36)
255
(10.04)
265
(10.43)
268
(10.55)
136
(5.35)
65
(2.56)
35
(1.38)
16
(0.63)
1,433
(56.42)
平均降水日数 4.8 4.9 6.1 12.6 17.1 19.5 21.5 20.0 13.6 8.6 4.6 3.5 137.0
湿度 78.6 75.4 72.2 74.3 77.8 83.3 85.1 85.9 84.2 82.2 80.6 78.8 79.9
平均月間日照時間 146 140 173 190 203 147 149 161 179 182 158 171 2,000
出典:Vietnam Institute for Building Science and Technology[4]

脚注

  1. ^ Vietnam - Page 232 Michelin, - 2010 "Nommé gouverneur du district par l'administration coloniale en 1940, Deo Van Long devint de fait le suzerain non seulement des Thaïs blancs de Muong Te et de Phong To, mais aussi des Thaïs noirs de Son La."
  2. ^ La cosmologie mừơng: suivie d'une étude sur le système agraire ... - Page 121 Từ Chi Nguyẽ̂n - 1997 "... rejoignent les esprits des phïa et tao, placés au-dessous des a nha ; et, enfin, le "bord du ciel" réservé aux esprits des hommes du peuple. Toujours des Thâi noirs de Son La, Nguyên Ngoc Tuan rapporte un modèle d'univers assez différent."
  3. ^ Nasan: la victoire oubliée, 1952-1953 : base aéroterrestre au Tonkin - Page 43 Jacques Favreau, Nicolas Dufour - 1999 "... Bao Daï en Haute-Région où accompagné de Dao Van Long, chef « historique » et président de la confédération thaï, il reçut l'allégeance des populations, aussi bien celle des Thaïs blancs de Laichau que celle des Thaïs noirs de Son-La."
  4. ^ Vietnam Building Code Natural Physical & Climatic Data for Construction”. Vietnam Institute for Building Science and Technology. 2018年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月3日閲覧。

「ソンラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソンラ」の関連用語

ソンラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソンラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソンラ市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS