ソロ・バラパン駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソロ・バラパン駅の意味・解説 

ソロ・バラパン駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 01:14 UTC 版)

Y
11
AS
03
JS
01

ソロ・バラパン駅
駅舎
Solo Balapan
プルウォサリ
カディピロ
ソロ・ジェブレス
所在地
駅番号 SLO・3130
所属事業者 KAIコミューター
管理者 インドネシア鉄道会社
所属路線 南幹線
ジョグジャカルタ線
アディスマルモ国際空港鉄道
ジョグロセマルト
ホーム 10線
開業年月日 1870年2月10日
テンプレートを表示

ソロ・バラパン駅(ソロ・バラパンえき、インドネシア語Stasiun Solo Balapanジャワ語: ꦱꦼꦠꦠ꧀ꦱꦶꦪꦸꦤ꧀ꦱꦭꦧꦭꦥꦤ꧀、Sêtatsiyun Sålåbalapan)は、インドネシア中部ジャワ州スラカルタ(ソロ)にあるである。スマラン・フォルステンランデン線インドネシア語版ソロ・バラパン・ウォノクロモ線インドネシア語版の駅であり、中部ジャワ州とスラカルタで最大の主要駅である[1][2]

歴史

ソロ・バラパン駅はインドネシアで最も古い主要駅のスマランNIS駅に次いで開業した駅であり、19世紀マンクネガラ4世インドネシア語版の治世中にオランダ・インド鉄道会社(NIS)インドネシア語版によって建設され、マンクヌガラン王宮の領土内に作られた。また、スラカルタ・スナナーテ地区およびシュターツスポールウェーゲン地区の主要駅はソロ・ジェブレス駅インドネシア語版となっている。

当駅はマンクヌガラン氏が所有していた馬術施設の跡地に作られ、同氏は代わりにスポーツ施設を建設するためにカスナナン氏からマナハンの土地を譲り受けた[3]

ソロ・バラパン駅にて、マンクネガラ4世に歓迎されるファン・デ・ベーレ男爵

礎石の初設置は1864年に行われ、マンクヌガラ4世が出席しオランダ領東インド総督のファン・デ・ベーレ男爵オランダ語版を招待した式典となった。当駅は1870年2月10日にケドゥンジャティ・グンディ・ソロ線の開通と同時に開業した。計画では1869年9月1日に開通予定だった[4][5]。セペル・ソロ線は1871年3月27日に開通し、NISによるスマラン~フォルステンランデン、ケドゥンジャティ~アンバラワ間に建設予定であった路線建設は1873年5月21日に完了した[6][7][8]

1927年にはジャワ風建築の3階建ての南口駅舎が建設された。NISによるジョグジャーソロ線に並行してStaatsspoorwegen(SS)インドネシア語版が開通する同時期に建造された。南口駅舎の建設は、オランダの著名な建築家であるヘルマン・トーマス・カルステンによって設計された[9]

1972年シーメンス社のDrS60信号システムが採用されたバンドン駅に次いで、インドネシアで2番目に電気信号システムを採用した[10]。その後、このシステムは2020年10月にLen Industri社が製造した電気信号システムへ置き換えられた[11][12]

駅設備

開業当初のソロ・バラパン駅には12番線までのプラットフォームと2つの留置線に分かれていた。南側の留置線は5線があり、4番線は ジョグジャカルタ方面への直通列車、5番線はマディウン方面の列車 、北留置線は7線あり、7番線はスマラン方面へのプラットフォームであった。2007年にソロ・ジョグジャカルタで複線化が完了後の4番線はジョグジャカルタ方面への列車にも使用され、5番線はジョグジャカルタ方面とマディウン方面の路線に使用された。2020年10月7日時点では、ソロ・ジェブレスへの複線化完了後は、4番線はマディウン方面の列車へ使用され、5番線はジョグジャカルタ線及びジョグジャカルタ方面の列車に使用されている。

南側の車両基地は、主に都市間列車とジョグジャカルタ線が在籍する。北側の車両基地は貨物列車とアディソエマルモ空港鉄道線が在籍し、ローカル列車の発着に利用される。線路は北はスマラン方面、東はスラバヤ方面と分岐し、北側の基地には セメントの積み下ろし施設が存在する。

駅東側にはデルタ線があり入換を行うことで編成の向きを反転させることが可能である。デルタ線によってソロ・ジェブレス駅(東)からの列車はソロ・バラパン駅を通過してスマラン方面(北)へ向かうことが可能である。デルタ線の一部には、プルタミナ・ギリンガン燃料貯蔵庫への支線が存在した。ソロ・ジェブレス駅への複線化工事によって完全に撤去されている。また駅西側には、機関車と列車の機関区が存在する。

ソロ・バラパン駅の空港鉄道待合室のドア

駅東側にはティルトナディ・バスターミナルに直結する連絡橋があり、列車とバス間での乗換が容易であることから複合的な交通手段として機能している。

アディスマルモ国際空港への線路が開業した後、駅北側のプラットフォームが改修された[13]。旧9番線は取り壊され、待合室とプラットフォームの両方の機能を持つ建物が建設された。空港列車用の建物は2階建てで、延べ面積は200平方メートル、200人の乗客を収容でき、既存の連絡橋に接続される。2019年12月29日、空港への線路が完成したことを受け、空港列車待合室は正式に全面的に運用を開始しました。

ジョグジャカルタ線の電化プロジェクトによって、駅構内西側付近に新たに留置線が設置された。当駅の配線も見直されホームの拡張のため旧3番線は解体され、当駅のホーム数は10番線となり留置用に4線が建設された。現在の電化区間は東(パルール駅)まで延伸されている[14]

インドネシア鉄道会社(PT KAI)は、2022年9月28日から顔認証を取り入れた改札システムをバンドン駅の都市間列車にて試験導入した。その後、2023年7月10日にはソロ・バラパン駅が他のジャワ島の9つの主要駅(マラン、ジョグジャカルタ、スラバヤ・グベン、スラバヤ・パサルトゥリ、マディウン、スマラン・タワン、プロウォケルト、チルボン、ガンビル)と共に顔認証システムが導入された[15]

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
10 留置線 N/A N/A
9
8 アディスマルモ国際空港線 西 クラテン方面
7 アディスマルモ国際空港方面
6 都市間列車 西 ソロ・ジェブレス駅インドネシア語版

ジョグジャカルタ方面

5 ジョグジャカルタ線

都市間列車
ローカル列車

ローカル列車はグンティ駅経由
中央駅ビル
4 ジョグジャカルタ線 西/東 ジョグジャカルタ、パルール方面
3 都市間列車 マディウン方面
2 西/東
1 西
G 西/東 始発列車のみ

停車する列車

エグゼクティブ列車
座席等級混合列車
プレミアム列車
エコノミー列車
通勤列車・空港鉄道

発車メロディ

ソロ・バラパン駅では、ゲサン・ マルトハルトノインドネシア語版が作曲した「ベンガワン・ソロインドネシア語版」のアレンジ曲が発車メロディとして導入されている。YouTuberであるアルディエスワラ・ミュージックが編曲しており、列車が到着すると同時に流される[16]。さらにスラカルタ市文化観光局との協力により当駅で停車中の列車内では、エンドロウ・ウィボウォ氏による観光プロモーションソングの「Go Go Kota Solo」が流れる。

駅周辺

ソロ・バラパン駅とティルトナディ・バスターミナルを結ぶ、スカイブリッジ

バティック・ソロ・トランスインドネシア語版のバラパン停留所は、駅の近くにあり、コリドー2と、コリドー6が停車する。駅の東側には駅とティルトナディ・バスターミナルを直結するスカイブリッジ(連絡橋)があり、乗客が電車からバスへ乗り換えするのが容易になっている。ティルトナディ・バスターミナルは現在、ジャワ島スマトラ島各地への都市間バス、およびバティック・ソロ・トランスのコリドー 4、7FS、11FS とトランス・ジャテン・BRTのコリドーS1を運行している。

会社名 路線 行き先
バティック・ソロ・トランス K2S ケルテン・パルル
K6S ティルトナディ - ニュー・ソロ
7FS ンギパン・クレワー市場
トランス・セントラル・ジャワ 1 ティルトナディ・バスターミナル – スンベルラワン

大衆文化

この駅は、1990年代にディディ・ケンポットインドネシア語版が歌った最も人気のあったチャンプルサリ・ソングにインスピレーションを与えた。駅に関する彼の活動が評価され、インドネシア鉄道会社はインドネシアのバンドグループST12にちなんで、ディディ・ケンポットを正式に「鉄道大使」に任命した[17]

事故

2019年1月11日、スラカルタを襲った大雨と強風により、ティルトナディターミナルとソロバラパン駅を結ぶ連絡橋のガラスパネルの壁と鉄骨の一部が破損した[18]。この事故で死傷者が出なかったが、翌日まで橋は利用者の一時的に使用できなかった[19]

ギャラリー

脚注

  1. ^ Situs Resmi PT. Kereta Api Indonesia (Persero)”. web.archive.org (2016年10月7日). 2025年4月26日閲覧。
  2. ^ Indonesian Heritage Railway”. web.archive.org (2013年9月17日). 2025年4月26日閲覧。
  3. ^ Stasiun Balapan, Tempat Pacuan Kuda Pada Masa Mangkunegara VII | Tentang Solo | Kota Solo” (英語) (2012年8月17日). 2025年4月26日閲覧。
  4. ^ 『. Statistiek van het vervoer op de spoorwegen en tramwegen met machinale beweegkracht in Nederlandsch-Indië. Batavia: Landsdrukkerij.』Batavia: Landsdrukkerij.、1898年。 
  5. ^ 『de Vereniging voor de Statistiek in Nederland (1872). Staatkundig en staathuishoudkundig jaarboekje voor 1872.』Amsterdam: E.S. Witkamp.、1872年。 
  6. ^ 『Schetskaart van de spoorweg Samarang-Vorstenlanden door de Raad van Beheer der Nederlandsch-Indische Spoorweg-Maatschappij aan de Heeren leden van de Staten-Generaal aangeboden. 1869.』chetskaart van de spoorweg Samarang-Vorstenlanden door de Raad van Beheer der Nederlandsch-Indische、1869年。 
  7. ^ 『Banck, J.E. (1869). Geschiedenis van het Nederlandsch-Indische Spoorweg Maatschappij. M.J. Fisser.』Banck, J.E. (1869).、1869年。 
  8. ^ 『Perquin, Nederlandsch Indische staatsspooren tramwegen. Bureau Industria.』B.L.M.C.、1921年。 
  9. ^ Jejak Karsten di Stasiun Solo...” (2019年9月1日). 2025年4月26日閲覧。
  10. ^ 『Sugiana, A; Lee, Key-Seo; Lee, Kang-Soo; Hwang, Kyeong-Hwan; Kwak, Won-Kyu (2015). Study on Interlocking System in Indonesia.』연도한국철도학회 청계학술대회 논문집 (Korean Society for Railway).、2015年、49頁。 
  11. ^ Progress Pembangunan Double Track Lintas Selatan”. 2025年4月26日閲覧。
  12. ^ Investasi Elektrifikasi KRL Yogyakarta-Solo Capai Rp 1,2 T” (2021年1月20日). 2025年4月26日閲覧。
  13. ^ “Stasiun Baru Segera Dibangun untuk Kereta Bandara Solo | Republika Online”. Republika Online. https://republika.co.id/share/ovsapc 2025年4月26日閲覧。 
  14. ^ KRL Perpanjang Jaringan Sampai Stasiun Palur - EKONOMI | RRI Surakarta |”. web.archive.org (2021年7月9日). 2025年4月26日閲覧。
  15. ^ Boarding Kereta Api Hanya dengan "Face Recognition", Registrasinya Kurang dari 1 Menit” (2023年6月9日). 2025年4月25日閲覧。
  16. ^ Kisah "Empat Penari" di Tawang Artikel ini telah tayang di Kompas.com dengan judul "Kisah "Empat Penari" di Tawang", Klik untuk baca: https://megapolitan.kompas.com/read/2010/09/09/15425722/~Travel~Travel%20Story. Kompascom+ baca berita tanpa iklan: https://kmp.im/plus6 Download aplikasi: https://kmp.im/app6” (2010年9月9日). 2025年4月27日閲覧。
  17. ^ KAI Tunjuk Didi Kempot Jadi Duta Kereta Api” (インドネシア語). SINDOnews Ekbis. 2025年4月26日閲覧。
  18. ^ Kaca Skybridge Solo Balapan Pecah - Suaramerdeka.com Cyber News”. web.archive.org (2019年1月29日). 2025年4月26日閲覧。
  19. ^ Isnanto, Bayu Ardi. “Diterpa Hujan Berangin, Kaca Skybridge Stasiun Balapan Solo Pecah” (インドネシア語). detiknews. 2025年4月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソロ・バラパン駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソロ・バラパン駅」の関連用語

ソロ・バラパン駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソロ・バラパン駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソロ・バラパン駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS