ソフトバンクにサービス統合・新規受け付け終了へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 03:15 UTC 版)
「LINEモバイル」の記事における「ソフトバンクにサービス統合・新規受け付け終了へ」の解説
2020年12月22日、ソフトバンクは2021年3月からオンライン専用の新ブランドである「SoftBank on LINE」を発表すると共に、LINEとZホールディングスが経営統合するのを機にLINEモバイルを完全子会社化し、吸収合併を行うことを発表した。これに伴い、LINEモバイルは店頭では2021年2月28日、WEBでは同年3月31日11時で新規の受付をそれぞれ終了することを発表した。なお、既存契約者については引き続き現在の契約内容で利用できる。なお、2021年2月18日に「SoftBank on LINE」の名称を「LINEMO」に変更し、正式なサービス開始日を同年3月17日と発表。また、当初の発表では含まれていた5分間の無料通話をオプション化することで、月額料金を500円引き下げ、auのpovoと同じ料金とした。 詳細は「LINEMO」を参照 2021年4月9日、ソフトバンクはLINEからLINEモバイルの株式40.05%を取得し、完全子会社化した。 2021年10月22日、ソフトバンクはLINEモバイルを2022年3月1日付でサービス統合することを発表した。 しかしながらサービスは今まで通り継続しているので利用者には問題はない。
※この「ソフトバンクにサービス統合・新規受け付け終了へ」の解説は、「LINEモバイル」の解説の一部です。
「ソフトバンクにサービス統合・新規受け付け終了へ」を含む「LINEモバイル」の記事については、「LINEモバイル」の概要を参照ください。
- ソフトバンクにサービス統合新規受け付け終了へのページへのリンク