セントクリストファー・ネイビス・アンギラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントクリストファー・ネイビス・アンギラの意味・解説 

セントクリストファー=ネイビス=アンギラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 05:25 UTC 版)

セントクリストファー=ネイビス=アンギラ
Saint Christopher, Nevis and Anguilla  (英語)

1958年 - 1983年

(国旗) (国章)
国歌: God Save the Queen(英語)
女王陛下万歳(王室歌)

O Land of Beauty!
おお美しき地(セントクリストファー島、ネイビス島)
God Bless Anguilla(アンギラ島)

セントクリストファー=ネイビス=アンギラの位置
公用語 英語
首都 バセテール(中央政府)
チャールズタウン(ネイビス島)
バレー(アンギラ島)
女王
1952年2月6日 - (在位中) エリザベス2世
知事
1958年 - 1966年Henry Anthony Camillo Howard(初代)
1981年 - 1983年クレメント・アリンデル(最後)
面積
351km²
変遷
成立 1958年1月3日
アンギラ島が独立宣言1967年7月12日(一回目)
1969年2月7日(二回目)
アンギラ島が復帰1969年3月19日
アンギラ島が分離1980年12月19日
セントクリストファー・ネイビスが独立1983年9月19日
通貨東カリブ・ドル
自治政府の旗
知事の旗

セントクリストファー=ネイビス=アンギラ英語: Saint Christopher-Nevis-Anguilla)は西インド諸島小アンティル諸島リーワード諸島に存在したイギリスの自治領である。現在のセントクリストファー・ネイビスとイギリスの海外領土であるアンギラによって構成されていた。首都はセントクリストファー島バセテール

歴史

自治領設置前の1882年よりセントクリストファー島、ネイビス島、アンギラ島は一つとなる[1]。1833年にイギリス領リーワード諸島に編入。1861年から3つの島々とイギリス領ヴァージン諸島は一つの植民地として1871年まで管理された。その後は1958年に成立した西インド連邦の構成体となる。

西インド連邦解体後、イギリスの植民地に戻った島々はまたある程度のグループに分かれ自治権が付与された。セントクリストファー島、ネイビス島、アンギラ島は別々のイギリスの植民地となる。商業と生産を担当していたセントクリストファー=ネイビス=アンギラの大臣ロバート・ブラットショーが西インド諸島同盟の会議に当選して、同盟の大蔵大臣になる。

1967年に自治領セントクリストファー=ネイビス=アンギラが成立し、首都はセントクリストファー島のバセテールに置かれた。しかし、5月30日にアンギラ島政府がこの自治領成立に不満を抱きアンギラ島にいる17人のセントクリストファー警察を島から放り出し、7月12日にアンギラ島が単独で独立を宣言を行うという事件が発生。1967年7月11日には独自の独立の賛否を問う住民投票を実施し、賛成派が圧勝した。

その後もセントクリストファー島中心の政治に不満を持ったアンギラ島は、1969年2月7日にアンギラ島政府がアンギラ共和国Republic of Anguilla)の成立を宣言し自治領政府から事実上独立する事態となった。6月19日、自治領政府はイギリスに鎮圧を求め、イギリスが2隻の護衛艦を使いアンギラに軍を派兵。そしてアンギラ島はイギリスの植民地統治下に復帰した。

アンギラ島は1971年8月6日、島の管理をイギリスに返したアンギラ法がイギリス議会で可決したことを受け、1980年に正式に自治領から分離しイギリス直轄の海外領土へと戻った。残されたセントクリストファー島とネイビス島は1983年にイギリスから独立した。

脚注

  1. ^ Rulers.org Saint Kitts and Nevis

関連項目

  • ネイビス島:セントクリストファー島と共に独立したが、この島もセントクリストファー島中心の政治に不満を抱き独立投票を行った。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントクリストファー・ネイビス・アンギラ」の関連用語

セントクリストファー・ネイビス・アンギラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントクリストファー・ネイビス・アンギラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントクリストファー=ネイビス=アンギラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS