セメント系防水層
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 22:30 UTC 版)
水槽や地下での防水に用いられ、下地は原則として現場打ちのコンクリートに限定される。防水剤を混入したモルタルを施工する方法、ケイ酸質の防水剤を塗布してコンクリートの空隙を埋める工法、ポリマーエマルションをセメントの水和反応で凝固させる工法がある。
※この「セメント系防水層」の解説は、「防水工事」の解説の一部です。
「セメント系防水層」を含む「防水工事」の記事については、「防水工事」の概要を参照ください。
- セメント系防水層のページへのリンク