セノンとは? わかりやすく解説

セノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 10:00 UTC 版)

株式会社セノン
SENON LIMITED
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
163-0416
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング16階
設立 1969年5月16日
業種 サービス業
法人番号 3011101023258
事業内容 警備業
代表者 代表取締役社長:澤本泉
資本金 1億円
売上高
  • 343億円
(2021年3月期)
営業利益
  • 16億3400万円
(2021年3月期)[1]
経常利益
  • 18億4200万円
(2021年3月期)[1]
純利益
  • 20億1,878万5,000円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 245億7,183万7,000円
(2025年3月期)[2]
従業員数 7,600名(2022年3月末現在)
主要株主 セコム 55.1% 三井不動産 20.6%[3]
主要子会社 極東警備保障株式会社
オリエンタル警備保障株式会社
極東警備センター株式会社
株式会社クローバー・ザ・チャレンジド
関係する人物 創業者 小谷野治雄
外部リンク https://www.senon.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社セノンは、東京都新宿区に本社を置く警備会社。

国内に本社、28支社、4営業所、10出張所を置く。売り上げ金額は業界第6位で、国内35空港の保安検査業務、在日米軍基地内のスクールバス運行、駐車監視員パーキングメーター管理などを一部受託する。三井不動産と業務と資本で提携する持分法適用関連会社である。2022年5月12日にセコムは、セノンの発行済株式55.1%を取得して2022年7月1日に子会社とすることを発表した。

事業

常駐警備

NHK放送センター東京ビッグサイトキヤノンパシフィコ横浜東京ミッドタウン東京ミッドタウン日比谷など

航空保安検査業務

東京国際空港成田国際空港新千歳空港関西国際空港などの一部業務

放置車両確認事務業務

2006年6月から、民間の放置車両確認事務業務を8都道府県で受託する。

鉄道駅業務

2015年7月1日から東北支社が、仙台市地下鉄南北線の一部駅で旅客対応、乗車券販売、駅施設等管理などの駅務を仙台市交通局から受託する[4]

沿革

  • 1969年5月 極東警備保障株式会社として設立。
  • 1988年1月 株式会社セノンと改称。
  • 2009年6月 国土交通省における車両管理業務において独占禁止法違反で排除処置命令と課徴金納付命令を受ける。
  • 2014年1月 三井不動産グループのオリエンタル警備保障を完全子会社化。
  • 2022年5月 セコムによる子会社化が発表。
  • 2022年7月 セコムの子会社となる。

グループ会社

子会社

  • 極東警備保障株式会社
  • 極東警備センター株式会社
  • オリエンタル警備保障株式会社

特例子会社

  • 株式会社クローバー・ザ・チャレンジド

脚注

  1. ^ a b 株式会社セノン 第51期決算公告
  2. ^ a b 株式会社セノン 第56期決算公告
  3. ^ 三井不動産株式会社 第105期有価証券報告書 (PDF) o.11。
  4. ^ 地下鉄駅業務の委託状況”. 仙台市交通局. 2022年11月15日閲覧。

外部リンク


「セノン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セノン」の関連用語


2
パルミトオレイン酸 デジタル大辞泉
52% |||||

セノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS