スーパーカラオケ・猪俣公章のカラオケトライアル・カラオケトライアル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 07:00 UTC 版)
「カラオケトライアル」の記事における「スーパーカラオケ・猪俣公章のカラオケトライアル・カラオケトライアル」の解説
最高点を獲得した出場者に銀メダルを授与され、チャンピオンに挑戦し10週勝ち抜けば、天井から大量の紙吹雪が降り、グランドチャンピオンとなりプロデビューが約束されたが(最高得点者と同点の場合は「勝ち残り」となり「○週勝抜き」にならない)、後期に入ると1・2週でチャンピオンが交代されるインフレ化が起こり、のちに廃止されている。また、前週がグランドチャンピオンが出た場合は最高得点者が新チャンピオンとなる。 『カラオケトライアル』時代では各段合格ですれば、テープレコーダー(2段)、シェイバー(3段)、ゴルフバッグ(4段)、チャンピオンが勝ち抜く度に電動ハブラシ(3週)、大型テレビ→JALの国内航空券(5週)、高級バッグ(8週)、ダイヤモンド(9週)を獲得し、チャンピオンが10週勝ち抜けば、高級振袖(後期にはホテル宿泊券)がプレゼントした。各段合格の副賞は廃止している。
※この「スーパーカラオケ・猪俣公章のカラオケトライアル・カラオケトライアル」の解説は、「カラオケトライアル」の解説の一部です。
「スーパーカラオケ・猪俣公章のカラオケトライアル・カラオケトライアル」を含む「カラオケトライアル」の記事については、「カラオケトライアル」の概要を参照ください。
- スーパーカラオケ・猪俣公章のカラオケトライアル・カラオケトライアルのページへのリンク