スロベニアの大統領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 01:24 UTC 版)
大統領 Predsednik Republike Slovenije |
|
|---|---|
大統領旗
|
|
| 種類 | 元首 |
| 呼称 | Gospa predsednica/大統領(通常時) Njena ekscelenca/閣下(外交時) |
| 所属機関 | 国家安全保障会議 |
| 任命 | スロベニア大統領選挙 (直接選挙) |
| 任期 | 5年(3選禁止) |
| 根拠法令 | スロベニア共和国憲法 |
| 前身 | 幹部会議長 |
| 創設 | 1991年12月23日 |
| 初代 | ミラン・クーチャン |
| 職務代行者 | 国民議会議長 (ウルシュカ・クラコチャル・ズパンチッチ) |
| 俸給 | 月額 5,419€[1] |
| ウェブサイト | www.up-rs.si/ |
スロベニア共和国大統領(スロベニアきょうわこくだいとうりょう、スロベニア語: Predsednik Republike Slovenije)は、スロベニア共和国の元首たる大統領である。
概要
同国がユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立したのに伴って、スロベニア議会が新しい憲法を制定した1991年12月23日に創設された。
大統領の権限は憲法上制約されており、儀礼的な役割のみとなっている。18歳以上のスロベニア国民は誰もが大統領に立候補する資格を有しているが、連続して大統領職に就けるのは2期までに制限されている。
大統領の一覧
|
|||||||
| スロベニア人民解放戦線議長 (1943-1944) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| - | ヨシップ・ヴィドマル Josip Vidmar |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1943年10月3日 - 1944年2月19日 |
139日 | ||
| スロベニア人民解放委員会幹部会議長 (1944-1945) | |||||||
| 代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| - | ヨシップ・ヴィドマル Josip Vidmar |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1944年2月19日 - 1945年5月5日 |
1年 + 75日 | ||
|
|||||||
| 人民議会幹部会議長 (1945-1953) | |||||||
| 代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| 1 | ヨシップ・ヴィドマル Josip Vidmar |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1945年5月5日 - 1953年1月30日 |
7年 + 270日 | ||
| 人民議会議長 (1953-1963) | |||||||
| 代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| 2 | フェルド・コザック Ferdo Kozak |
無所属 | - | 1953年1月30日 - 1953年12月15日 |
319日 | ||
| 3 | ミハ・マリンコ Miha Marinko |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1953年12月15日 - 1962年6月9日 |
8年 + 176日 | ||
| 4 | ヴィダ・トムシッチ Vida Tomšič |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1962年6月9日 - 1963年4月9日 |
304日 | ||
|
|||||||
| 人民議会議長 (1963-1974) | |||||||
| 代 | 議長 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| (4) | ヴィダ・トムシッチ Vida Tomšič |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1963年4月9日 - 1963年6月25日 |
77日 (計 1年 + 16日) |
||
| 5 | イヴァン・マチェク Ivan Maček |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1963年6月25日 - 1967年5月9日 |
3年 + 318日 | ||
| 6 | セルゲイ・クライガー Sergej Kraigher |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1967年5月9日 - 1973年 |
|||
| 7 | トネ・クロプシェク Tone Kropušek |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1973年 - 1974年 |
|||
| 8 | マリヤン・ブレツェリ Marijan Brecelj |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1974年 - 1974年5月9日 |
|||
| 幹部会議長 (1974-1991) | |||||||
| 9 | セルゲイ・クライガー Sergej Kraigher |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1974年5月9日 - 1979年5月23日 |
5年 + 14日 | ||
| 10 | ヴィクトル・アウベリ Viktor Avbelj |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1979年5月23日 - 1984年5月7日 |
4年 + 350日 | ||
| 11 | フランツェ・ポピト France Popit |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1984年5月7日 - 1988年5月6日 |
3年 + 365日 | ||
| 12 | ヤネス・スタノウニク Janez Stanovnik |
スロベニア共産主義者同盟 (ZKS) |
- | 1988年5月6日 - 1990年2月4日 |
2年 + 4日 | ||
| (12) | スロベニア共産主義者同盟民主刷新党 (ZKS-SDP) |
1990年2月4日 - 1990年5月10日 |
党名改称 | ||||
| 13 | ミラン・クーチャン Milan Kučan |
スロベニア共産主義者同盟民主刷新党 (ZKS-SDP) |
1 | 1990年5月10日 - 1991年12月23日 |
1年 + 227日 | ||
|
|||||||
| 大統領 | |||||||
| 代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
| 1 [13] |
ミラン・クーチャン Milan Kučan |
|
スロベニア共産主義者同盟民主刷新党 (ZKS-SDP) |
(1) | 1991年12月23日 - 1992年12月6日 |
10年 + 362日 (計 12年 + 224日) |
|
| (1) [13] |
無所属 | 2 | 1992年12月6日 - 1997年11月23日 |
||||
| 3 | 1997年11月23日 - 2002年12月22日 |
||||||
| 2 [14] |
ヤネス・ドルノウシェク Janez Drnovšek |
スロベニア自由民主党 (LDS) |
4 | 2002年12月22日 - 2006年 |
5年 + 1日 | ||
| (2) [14] |
正義開発運動 (GPR) |
2006年 - 2007年12月23日 |
新党結成 | ||||
| 3 [15] |
ダニロ・テュルク Danilo Türk |
無所属 [注 1] |
5 | 2007年12月23日 - 2012年12月22日 |
4年 + 365日 | ||
| 4 [16] |
ボルト・パホル Borut Pahor |
社会民主党 (SD) |
6 | 2012年12月22日 - 2017年12月22日 |
10年 + 0日 | ||
| (4) [16] |
無所属 | 7 | 2017年12月22日 - 2022年12月22日 |
||||
| 5 [17] |
ナターシャ・ピルク・ムサール Nataša Pirc Musar |
無所属 | 8 | 2022年12月23日 - (現職) |
1年 + 79日 | ||
脚注
注釈
- ^ 社会民主党 (SD)、スロベニア年金生活者民主党 (DeSUS)、ザレス - 新しい政治 (Zares)などが支持。
出典
- ^ “Za predsedniški položaj pet tisočakov osnovne bruto plače, nekaterim pravicam sta se Pahor in Pečarjeva odrekla”. sta.si. Slovenian Press Agency (2022年6月26日). 2022年12月22日閲覧。
関連項目
- スロベニアの首相
- スロベニアのファーストレディ
外部リンク
- Predsednik Republike Slovenije - スロベニア大統領府(公式サイト)(スロベニア語)
- スロベニアの大統領のページへのリンク
