ステータスの種類についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ステータスの種類についての意味・解説 

ステータスの種類について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:04 UTC 版)

アラド戦記」の記事における「ステータスの種類について」の解説

各種ステータス装備スキルなどにより値が変化するレベル 強さ総合したもの。一定の経験値取得すれば次のレベルアップできるHPヒットポイントPC耐久度。これが0になると戦闘不能になる。自動的に回復していき、アイテムなど回復可能。 MPマナポイント魔力スキル使用するのに消費するポイント自動的に回復していき、アイテムなど回復可能。 物理攻撃 武器攻撃する際の基礎攻撃力 魔法攻撃 魔法などのスキル使用する際の基礎攻撃力 独立攻撃力 固定ダメージスキルを使用する際の基礎攻撃力上記二つ違い武器強化して上がらず精錬をする必要がある。 力 上記物理攻撃力や、物理攻撃スキル影響与え知能 上記魔法攻撃力や、魔法攻撃スキル影響与え体力 物理ダメージ軽減する精神力 魔法ダメージ軽減する物理防御 物理攻撃対す防御力魔法防御 魔法攻撃対す防御力火・水・光・闇属性抵抗 値が大きければ大きいほど、その属性攻撃に対してダメージ軽減する。マイナス値は、その属性に弱いことを示しダメージ増加する属性抵抗15あると10%ダメージ軽減する(つまり属性抵抗150にすれば、その属性どんなに強くてダメージが1になる)。 火・水・光・闇属性強化 値が大きければ大きいほど、その属性がのっている攻撃威力増加する対応する属性がのってないと無意味なのでスキル攻撃に対応属性がのってない場合何らかの方法属性付与する必要がある

※この「ステータスの種類について」の解説は、「アラド戦記」の解説の一部です。
「ステータスの種類について」を含む「アラド戦記」の記事については、「アラド戦記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステータスの種類について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステータスの種類について」の関連用語

ステータスの種類についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステータスの種類についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラド戦記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS