スターリング・シャープ (Sterling Sharpe, 1965年 4月6日 - )は、アメリカ合衆国 フロリダ州 フォートローダーデール 出身のアメリカンフットボール の元選手・解説者。現役時のポジションはワイドレシーバー 。弟は、2011年にプロフットボール殿堂 入りしたシャノン・シャープ 。
1988年のNFLドラフト(英語版 ) でグリーンベイ・パッカーズから1巡目全体7位で指名されてNFL入りした。1年目から全試合に出場し、2年目の1989年シーズン にはレシーブ数1位となり、オールプロ第1チーム、プロボウルに選出されるなど、リーグを代表するワイドレシーバーとなった。1992年シーズン にQB ブレット・ファーブ がアトランタ・ファルコンズ から移籍してチームに合流すると、レシーブ数、レシーブヤード、レシーブTDの3部門で1位となり、全盛期を迎えた。
しかし、シャープは、1994年シーズン 第16週の試合中に首を負傷をして途中退場した。翌週の試合に出場したが、シーズン終了後の検査で、首の負傷が重大なものであり、現役継続にはリスクの高い手術が必要であることが判明した。シャープは現役続行を諦め、リーグ1位となる自己最高の18タッチダウンを決めた全盛期のシーズンをもって、引退することとなった[1] 。
1993年のレシーブ回数、1994年のレシーブタッチダウン回数は、いずれもパッカーズのチーム記録であった。2020年 にダバンテ・アダムス がシャープの記録に並ぶ18タッチダウン、新記録となる115回のレシーブをあげた。
引退後は、NFLネットワーク の解説者に就任した。
成績
年
チーム
先発
レシービング
ラッシング
ファンブル
Rec
Yards
Avg
TD
Long
Y/G
Att
Yds
TD
1988
パッカーズ
16
55
791
14.4
1
51
49.4
4
–2
0
3
1989
16
90
1,423
15.8
12
79
88.9
2
25
0
1
1990
16
67
1,105
16.5
6
76
69.1
2
14
0
0
1991
16
69
961
13.9
4
58
60.1
4
4
0
1
1992
16
108
1,461
13.5
13
76
91.3
4
8
0
2
1993
16
112
1,274
11.4
11
54
79.6
4
8
0
1
1994
16
94
1,119
11.9
18
49
69.9
3
15
0
1
通算
112
595
8,134
13.7
65
79
72.6
23
72
0
9
[2]
関連項目
脚注
1930年代
1940年代
1950年代
1950 T.フィアーズ(英語版 )
1951 E.ハーシュ(英語版 )
1952 B.ホートン(英語版 )
1953 P.ピホス(英語版 )
1954 B.ボイド(英語版 )
1955 P.ピホス(英語版 )
1956 B.ホートン(英語版 )
1957 R.ベリー(英語版 )
1958 D.ショフナー(英語版 )
1959 R.ベリー(英語版 )
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
AP通信 オールプロ ファーストチーム選出(3回)