スタテンアイランド・ステープルトンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタテンアイランド・ステープルトンズの意味・解説 

スタテンアイランド・ステープルトンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/21 23:47 UTC 版)

スタテンアイランド・ステープルトンズ
Staten Island Stapletons
1915年創設
1935年消滅
所属リーグ
  • 1915-1929:独立チーム
  • 1929-1932:NFL
    • 1932-1935:活動休止
ホームタウン
  • 本拠地

ニューヨーク州ニューヨーク

  • スタジアム

トンプソン・スタジアム

チームデザイン
  • チーム名変遷
  • 1915-1920:スタテンアイランド・フットボールクラブ
  • 1921:スタテンアイランド・エックスサービスAC
  • 1916-1932:スタテンアイランド・ステープルトンズ
  • 1932-1935:スタテンアイランド・ステープス
  • チームカラー

   

スタテンアイランド・ステープルトンズは、1915年に創設され、1929年から1932年までNFLで活動したアメリカンフットボールチームである。チームはニューヨーク州ニューヨークスタテンアイランドを本拠地とした。

歴史

チームはセミプロチームとして活動し、第1次世界大戦前にはセミプロのタイトルを獲得したものの、営利目的よりも近所の遊興のために活動していた。チームは戦争の影響で1918年に一時活動を休止した時期があったが、1924年にはニューヨーク都市部のチャンピオンチームを名乗るようになった。しかし、1925年ニューヨーク・ジャイアンツが設立されるとその座が脅かされるようになり、1925年の感謝祭でのエキシビションでは7対0でジャイアンツに敗れた。

1926年には、様々なリーグのチームと対戦し、当時絶大なる人気を誇ったレッド・グレンジが所属したAFLⅠニューアーク・ベアーズ英語版に大敗すると、多くの選手を引き抜くなどしてチームを強くしていった。

1928年に10勝1敗1分の成績を収めると、チームはNFLへ参入する意向を持った。NFL参入にはすでにニューヨークでのフランチャイズ権を有するジャイアンツのオーナーの許可が必要であったが、ジャイアンツのオーナーがフランチャイズ権を貸与してニューヨークでのNFL参入を許可していたニューヨーク・ヤンキースが1928年シーズン限りで解散していたので、その権利をステープルトンズに譲る形でNFL参入を許可した。

NFL参入後、4シーズン戦ったが、良い成績を収めることができず、チームの中心選手も他チームへと去っていったことから、1932年にはNFLでの活動を休止し、セミプロチームとしての試合を数試合戦ったが[1]、1935年にチームを解散させた。

シーズン成績

順位
1929 3 4 3 6位
1930 5 5 2 6位
1931 4 6 1 7位
1932 2 7 3 8位

脚注

  1. ^ Robinson, George (2004年2月1日). “F.Y.I”. The New York Times. http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9807E1DB1E38F932A35751C0A9629C8B63 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタテンアイランド・ステープルトンズ」の関連用語

スタテンアイランド・ステープルトンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタテンアイランド・ステープルトンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタテンアイランド・ステープルトンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS