スキルシステムについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 04:10 UTC 版)
「ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事における「スキルシステムについて」の解説
前作までとは違いスキルの脱着が自由になり、複数のユニットにスキルを使いまわすことが可能になった。初めから持っている個人スキルに関してはキャパシティ消費無しで装着されているが、再習得時は従来どおりキャパシティを消費する。
※この「スキルシステムについて」の解説は、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の解説の一部です。
「スキルシステムについて」を含む「ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事については、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の概要を参照ください。
スキルシステムについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 06:09 UTC 版)
「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の記事における「スキルシステムについて」の解説
GBA版ではわずかしかなかったスキルが完全に復活、上級職のみ利用可能で各職業ごとに設定されている「上位スキル」といえる「奥義」も加えられた。スキルは初期装備のもの以外にも、「スキルの書」の使用によって各キャラクターごとの「キャパシティ」分まで修得できる。詳細は後述。
※この「スキルシステムについて」の解説は、「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の解説の一部です。
「スキルシステムについて」を含む「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の記事については、「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の概要を参照ください。
- スキルシステムについてのページへのリンク