スカイ・ダイビング
(スカイダイビング (カクテル) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 21:02 UTC 版)
スカイ・ダイビング | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
種別 | ショートドリンク |
作成技法 | シェーク |
色 | 青 |
グラス | ![]() |
アルコール度数 | |
度数 | ![]()
25度以上[1]
|
レシピの一例 | |
ベース | ラム |
材料 |
ラム …… 3/6
|
ブルー・キュラソー …… 2/6
|
|
甘味付きのライム・ジュース …… 1/6
|
スカイ・ダイビング(Sky Diving、または、Sky-Diving)とは、ショートドリンクに分類される、ラム酒をベース(基酒)としたカクテルである。
概要
スカイ・ダイビングは、1967年10月[2]に開催された全日本バーテンダー協会(ANBA)カクテル・コンペティションの優勝作品である[2][3][4][5][6][7][8]。この1967年頃というのは、日本でスカイダイビングが流行した頃としても知られる[9]。
このカクテルの創作者は、渡辺義之[2][5][6][9][10][11][12]。受賞当時、渡辺は大阪にいた[2][5][6][12]バーテンダーであった[2][11][12]。
このカクテルの色は「澄んだ青空」などと評されることもある[4][13]。
セイコー・プレザージュカクテルタイムはカクテルをイメージした腕時計を商品展開しているが、「スカイ・ダイビング」モデルも発売されている[14]。
レシピの例
- ホワイト・ラム : ブルー・キュラソー : ライム・ジュース(コーディアル) = 3:2:1
作り方
- 上記材料をシェークする。
- カクテル・グラス(容量75〜90ml程度)に注ぐ。
備考
- ライム・ジュースは、カクテルを作る時に生のライムを絞ったものではなく、通常、甘味の付けられたタイプ(コーディアル)が指定される[3][5][6][7][10][11][12]。
- ホワイト・ラムの銘柄には、バカルディ・ラムが指定される場合もある[7][9]。
バリエーション
- スカイ・ブルー (Sky Blue)
- スカイ・ダイビングのホワイト・ラムを、焼酎に置き換えたもの。したがって、こちらは焼酎ベースのカクテルである。ジャパン・バーテンダー・アソシエイション第10回全国技能競技大会(1983年)創作部門優勝作品。田中幹男が考案。
出典
- ^ “スカイ・ダイビング レシピ”. サントリー. 2022年8月29日閲覧。
- ^ a b c d e 福西英三 『カクテルズ』ナツメ社、1996年、89頁。ISBN 4-8163-1744-9。
- ^ a b 橋口孝司 『カクテル銘酒事典』新星出版社、2005年、56頁。 ISBN 4-405-09124-2。
- ^ a b 花崎一夫監修 『ザ・ベスト・カクテル』(改訂新版)永岡書店、1997年、114頁。 ISBN 4-522-21283-6。
- ^ a b c d 福西英三、花崎一夫、山崎正信 『新版 バーテンダーズマニュアル』柴田書店、1995年、319頁。 ISBN 4-388-05765-7。
- ^ a b c d 稲保幸 『カクテル こだわりの178種』新星出版、1998年、127頁。 ISBN 4-405-09640-6。
- ^ a b c 今井清 『たのしむカクテル』(改訂版)梧桐書院、1988年、226頁。 ISBN 4-340-01204-1。
- ^ YYTproject 編 『The カクテルハンドブック』池田書店、2006年、71頁。 ISBN 978-4-262-17231-6。
- ^ a b c 稲保幸 『カクテル・レシピ1000』日東書院、2005年、90頁。 ISBN 4-528-01412-2。
- ^ a b 今井清監修 『カクテル・カタログ '96』成美堂出版、1996年、161頁。 ISBN 4-415-04090-X。
- ^ a b c 稲保幸 『カクテルガイド』新星出版、1997年、114頁。 ISBN 4-405-09629-5。
- ^ a b c d 稲保幸 『スタンダードカクテル』新星出版、1993年、128頁。 ISBN 4-405-09577-9。
- ^ 山本祥一朗監修 『カラー図解 カクテル』成美堂出版、1994年、63頁。 ISBN 4-415-07873-7。
- ^ “プレザージュ Cocktail Time Skydiving SRPE19J1”. 価格.com (2021年6月11日). 2022年10月15日閲覧。
「スカイダイビング (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女はスカイダイビングをしていて負傷した
- スカイダイビングにスリルを感じる
- 彼はバンジージャンプ,スカイダイビング,ハンググライディングのようなものに興味がある
- スカイダイビングでスリルを味わう
- 彼女はエベレスト上空からスカイダイビングした。
- 長い間スカイダイビングをしてみたかった。
- スカイダイビングをする6人は次々と空中に飛び出した。
- 私はスカイダイビングをしたい。
- 信じようと信じまいと、私はスカイダイビングに行った。
- 私の父の気晴らしはスカイダイビングをすることです。
- スカイダイビングに挑戦したいのです。
- スカイダイビングはスリルを楽しむスポーツだ.
- スカイダイビングは危険なスポーツである
- スカイダイビングというスポーツ
- スカイダイビングをする人
- スカイダイビング (カクテル)のページへのリンク