スカイダイビング (カクテル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカイダイビング (カクテル)の意味・解説 

スカイ・ダイビング

(スカイダイビング (カクテル) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 21:02 UTC 版)

スカイ・ダイビング
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 シェーク
グラス   カクテル・グラス
アルコール度数
度数
25度以上[1]
レシピの一例
ベース ラム
材料
ラム …… 3/6
甘味付きのライム・ジュース …… 1/6
テンプレートを表示

スカイ・ダイビング(Sky Diving、または、Sky-Diving)とは、ショートドリンクに分類される、ラム酒をベース(基酒)としたカクテルである。

概要

スカイ・ダイビングは、1967年10月[2]に開催された全日本バーテンダー協会(ANBA)カクテル・コンペティションの優勝作品である[2][3][4][5][6][7][8]。この1967年頃というのは、日本でスカイダイビングが流行した頃としても知られる[9]

このカクテルの創作者は、渡辺義之[2][5][6][9][10][11][12]。受賞当時、渡辺は大阪にいた[2][5][6][12]バーテンダーであった[2][11][12]

このカクテルの色は「澄んだ青空」などと評されることもある[4][13]

セイコー・プレザージュカクテルタイムはカクテルをイメージした腕時計を商品展開しているが、「スカイ・ダイビング」モデルも発売されている[14]

レシピの例

  • ホワイト・ラム : ブルー・キュラソー : ライム・ジュース(コーディアル) = 3:2:1

作り方

  1. 上記材料をシェークする。
  2. カクテル・グラス(容量75〜90ml程度)に注ぐ。

備考

  • ライム・ジュースは、カクテルを作る時に生のライムを絞ったものではなく、通常、甘味の付けられたタイプ(コーディアル)が指定される[3][5][6][7][10][11][12]
  • ホワイト・ラムの銘柄には、バカルディ・ラムが指定される場合もある[7][9]

バリエーション

スカイ・ブルー (Sky Blue)
スカイ・ダイビングのホワイト・ラムを、焼酎に置き換えたもの。したがって、こちらは焼酎ベースのカクテルである。ジャパン・バーテンダー・アソシエイション第10回全国技能競技大会(1983年)創作部門優勝作品。田中幹男が考案。

出典

  1. ^ スカイ・ダイビング レシピ”. サントリー. 2022年8月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e 福西英三 『カクテルズ』ナツメ社、1996年、89頁。ISBN 4-8163-1744-9 
  3. ^ a b 橋口孝司 『カクテル銘酒事典』新星出版社、2005年、56頁。 ISBN 4-405-09124-2 
  4. ^ a b 花崎一夫監修 『ザ・ベスト・カクテル』(改訂新版)永岡書店、1997年、114頁。 ISBN 4-522-21283-6 
  5. ^ a b c d 福西英三、花崎一夫、山崎正信 『新版 バーテンダーズマニュアル』柴田書店、1995年、319頁。 ISBN 4-388-05765-7 
  6. ^ a b c d 稲保幸 『カクテル こだわりの178種』新星出版、1998年、127頁。 ISBN 4-405-09640-6 
  7. ^ a b c 今井清 『たのしむカクテル』(改訂版)梧桐書院、1988年、226頁。 ISBN 4-340-01204-1 
  8. ^ YYTproject 編 『The カクテルハンドブック』池田書店、2006年、71頁。 ISBN 978-4-262-17231-6 
  9. ^ a b c 稲保幸 『カクテル・レシピ1000』日東書院、2005年、90頁。 ISBN 4-528-01412-2 
  10. ^ a b 今井清監修 『カクテル・カタログ '96』成美堂出版、1996年、161頁。 ISBN 4-415-04090-X 
  11. ^ a b c 稲保幸 『カクテルガイド』新星出版、1997年、114頁。 ISBN 4-405-09629-5 
  12. ^ a b c d 稲保幸 『スタンダードカクテル』新星出版、1993年、128頁。 ISBN 4-405-09577-9 
  13. ^ 山本祥一朗監修 『カラー図解 カクテル』成美堂出版、1994年、63頁。 ISBN 4-415-07873-7 
  14. ^ プレザージュ Cocktail Time Skydiving SRPE19J1”. 価格.com (2021年6月11日). 2022年10月15日閲覧。

「スカイダイビング (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカイダイビング (カクテル)」の関連用語

スカイダイビング (カクテル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカイダイビング (カクテル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカイ・ダイビング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS