スウェーデン王とフィンランド大公(1581年 - 1654年)(ヴァーサ朝、スウェーデン=フィンランド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 23:06 UTC 版)
「同君連合」の記事における「スウェーデン王とフィンランド大公(1581年 - 1654年)(ヴァーサ朝、スウェーデン=フィンランド)」の解説
フィンランド南部を中心にフィンランド大公国を形成。ただし正式な国家ではなかった。後期は、ゴート主義による理念のみの大公であったが、以後もスウェーデン=フィンランドの解消まで君主号として使用された。
※この「スウェーデン王とフィンランド大公(1581年 - 1654年)(ヴァーサ朝、スウェーデン=フィンランド)」の解説は、「同君連合」の解説の一部です。
「スウェーデン王とフィンランド大公(1581年 - 1654年)(ヴァーサ朝、スウェーデン=フィンランド)」を含む「同君連合」の記事については、「同君連合」の概要を参照ください。
- スウェーデン王とフィンランド大公のページへのリンク