ジラフ75
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 14:31 UTC 版)
「GIRAFFE (レーダー)」の記事における「ジラフ75」の解説
詳細は「sv:PS-90」を参照 第2世代のジラフ・レーダーとして開発されたのがジラフ75である。本機ではデジタル信号処理が導入されており、信号処理部には電子計算機6基が配置されたが、これはCPUとしてAMD ALU 2901を元にしたAPN 548 01(16 MHz)を用いていた。またC3Iシステムへの連接に対応するとともに、中距離防空システムにおいて運用できるよう探知可能距離75キロメートル級へと延伸されているが、探知可能高度は従来と同様に10,000メートルとされている。 1980年代後半より生産が開始され、スウェーデン軍ではPS-90として、1990年代初頭より就役した。また派生型として、セルビアのM85 "Žirafa"があるが、これはプラットフォームをFAP 2026トラックに変更している。
※この「ジラフ75」の解説は、「GIRAFFE (レーダー)」の解説の一部です。
「ジラフ75」を含む「GIRAFFE (レーダー)」の記事については、「GIRAFFE (レーダー)」の概要を参照ください。
- ジラフ75のページへのリンク