ジョン・マーシャル (探検家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・マーシャル (探検家)の意味・解説 

ジョン・マーシャル (探検家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 15:19 UTC 版)

ジョン・マーシャル: John Marshallマーシャル語: Jo̧o̧n M̧ajeļ1748年2月15日 - 1819年)は、イギリスの海軍将校、航海士、探検家。

ケント州ラムズゲートに生まれた。10歳で見習いになり、海での生活をはじめた。1788年、イングランドからオーストラリアボタニー湾に囚人を移送する、第一艦隊のスカボロー号の艦長に任命された[1]。その後、オーストラリアから中国に、当時海図に記載されていなかった島々(主にギルバート諸島とマーシャル諸島)を経て航海し、広州への新航路を開拓した[2]。彼は当初、この島々を「ロード・マルグローブス諸島」と呼んだが、後にマーシャル諸島と命名された。マーシャルは囚人を移送するスカボロー号の第二次航海も指揮したが、衛生状態が劣悪で命を落とす囚人が続出した。彼らに船の乗っ取りを企てられたマーシャルは、海上輸送から引退した。アメリカ独立戦争ナポレオン戦争にも従軍したが、ダイアナ号乗船中に重傷を負った。1819年、71歳で死去。

脚注

関連項目

  • トマス・ギルバート - スカボロー号の僚船シャーロット号の艦長。マーシャルがマーシャル諸島に名を残したのに対し、ギルバート諸島に名を残した。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・マーシャル (探検家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・マーシャル (探検家)」の関連用語

ジョン・マーシャル (探検家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・マーシャル (探検家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・マーシャル (探検家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS