ジョウニオイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョウニオイの意味・解説 

ジョウニオイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 07:40 UTC 版)

ジョウニオイ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
: サクラ属 Cerasus
品種 : ジョウニオイ
学名
Cerasus Sato-zakura Group ‘Affinis’
和名
上匂

ジョウニオイ上匂学名Cerasus Sato-zakura Group ‘Affinis’)はバラ科サクラ属サクラオオシマザクラヤマザクラから生まれた栽培品種で香りのあるサクラとして知られている[1]

特徴

樹高は7-10m程度の高さに伸びる。枝は上に向いて伸びる。

大輪の花を咲かせ、花は白色で八重咲きである。蕾には薄い紅色が見える。花弁は5枚から10枚。ソメイヨシノよりも遅れて咲き始め、花の時期に暗緑色の葉が出始める。

花にサクラとしては強い芳香をもっており[2]、名前もそれに由来している。芳香を放つサクラとしてはスルガダイニオイ、アマノガワなども知られている。なお、リンドウ目アカネ科の植物にニオイザクラ(学名: Luculia pinceana; 別名: アッサムニオイザクラ、ルクリア)という名がつけられたものも存在する[3]

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウニオイ」の関連用語

ジョウニオイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウニオイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョウニオイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS