ジュエリー用貴金属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 07:52 UTC 版)
8種の貴金属の中で、金 (Au)、銀 (Ag)、白金 (Pt)、パラジウム (Pd) の4種とその合金を、ISO9202、JIS-H6309、及びCIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)は、ジュエリー用貴金属合金として定め、品位区分を設けている。 イリジウム (Ir)、ルテニウム (Ru) は、白金 (Pt)(プラチナ)の割り金として用いられている。 ロジウム (Rh) は、ジュエリーやアクセサリーの表面めっきとして、広く利用されている。 ジュエリーの製造現場では、加工上の性質、用途と色調から、産出量は多いが銅 (Cu) を貴金属の一種と考えることもある。
※この「ジュエリー用貴金属」の解説は、「貴金属」の解説の一部です。
「ジュエリー用貴金属」を含む「貴金属」の記事については、「貴金属」の概要を参照ください。
- ジュエリー用貴金属のページへのリンク