ジミー・リースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジミー・リースの意味・解説 

ジミー・リース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 07:44 UTC 版)

ジミー・リース
Jimmie Reese
エンゼルスでのコーチ当時のリース
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨーク州ニューヨーク
生年月日 (1901-10-01) 1901年10月1日
没年月日 (1994-07-13) 1994年7月13日(92歳没)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
165 lb =約74.8 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 二塁手三塁手
プロ入り 1920年
初出場 1930年4月19日
最終出場 1932年9月25日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

ジェームズ・ハーマン・リースJames Herman Reese, 1901年10月1日 - 1994年7月13日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク出身のプロ野球選手内野手)、野球指導者。右投左打。

経歴

1917年に15歳でパシフィックコーストリーグ所属のロサンゼルス・エンゼルスのバットボーイとなり、1920年には同球団の二塁手となった。

その後、メジャーリーガーとなって1930年から2年間はニューヨーク・ヤンキースでプレーしたが、この時はベーブ・ルースとルームメイトだった。1932年にはセントルイス・カージナルスへ移籍し、この年が最後のメジャー出場となった。その後は西海岸へ戻り、マイナーでプレーを続けた。

引退後はボストン・ブレーブスのスカウトやマイナー各球団でコーチを歴任した。71歳だった1972年、ノックの腕前を買われてカリフォルニア・エンゼルス守備コーチに就任。以後終生エンゼルスのコーチとして過ごした。1989年エンゼル・スタジアムで行われたオールスターでは始球式を務め、1992年サンディエゴジャック・マーフィー・スタジアムでのオールスターでもアメリカンリーグの名誉主将に任命された。

リースのエンゼルス在籍時の背番号「50」。
カリフォルニア・エンゼルスの永久欠番1995年指定。

コーチとして在籍中の1994年7月13日、92歳で死去。死去当時メジャーリーグ全チームにおいてユニフォームを着たコーチングスタッフとして最年長だった。死の翌1995年8月、エンゼルスは23年間コーチとして支えたリースの功績を称えて在籍時の背番号『50』を永久欠番に指定した[1]

詳細情報

背番号

  • 25 (1930年)
  • 26 (1931年)
  • 9 (1932年)
  • 23 (1972年 - 1973年)
  • 50 (1974年 - 1994年)

脚注

  1. ^ 「球団別永久欠番物語 第16回 アナハイム・エンゼルス」『月刊メジャー・リーグ』 2003年1月号 ベースボール・マガジン社 59頁

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジミー・リースのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジミー・リース」の関連用語

ジミー・リースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジミー・リースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジミー・リース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS