ジミー・クラントン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 13:52 UTC 版)
ジミー・クラントン | |
---|---|
クラントン(1975年)
|
|
基本情報 | |
原語名 | Jimmy Clanton |
生誕 | 1938年9月2日(86歳)[1] |
出身地 | ![]() |
ジャンル | R&B、スワンプ・ポップ |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 1956年 - 現在 |
レーベル | エイス、フィリップス、マラ、インペリアル、ローリー[2] |
公式サイト | jimmyclanton |
ジミー・クラントン(Jimmy Clanton、1938年9月2日 - )は、アメリカ合衆国のスワンプ・ポップ、R&B歌手。ティーンエイジ・アイドルとして有名になった[3]。
彼は1958年、自身のバンド、ロケッツと共に自作曲「Just A Dream」をエイス・レコードよりリリースした。この曲はビルボードのR&Bチャートの1位となり、ポップ・チャートでも4位を記録[4]。100万枚を売り上げる大ヒットとなった[5]。
クラントンはディック・クラークのテレビ番組「アメリカン・バンドスタンド」へ出演し、またファッツ・ドミノ、ジェリー・リー・ルイス、ザ・プラターズといった人気アーティストたちとツアーを行なっている[6]。
来歴
クラントンはバトンルージュ高校在学中の1956年に、自身のバンド、ザ・ロケッツを結成した[6]。
ニューオーリンズのR&B、ロックンロールのアーティストとしては数少ない白人歌手の一人であった彼は、1950年代から1960年代にかけて、ティーン・ミュージックの波の頂点に立った。彼がエイスからリリースしたシングル・レコードは全米トップ40に7回ランクインしている。トップ10を記録した彼のヒット曲としては、「Just A Dream」が1958年8月にポップ・チャート4位、R&Bチャートの1位となったのを始め、「Go, Jimmy, Go」が1960年初頭にポップ・チャート5位、「Venus In Blues Jeans」(ハワード・グリーンフィールドとジャック・ケラーの作詞作曲)が1962年10月6日に同7位となっている[7][8]。1961年初頭にクラントンは徴兵され、米軍でその後の2年間を過ごしたが、「Don't Look At Me」、「Because I Do」、そして前述の「Venus In Blue Jeans」とリリースは続いた。英国で彼がチャート入りした唯一のヒット曲は、グリーンフィールドとニール・セダカのペンによる「Another Sleepless Night」で、1960年7月に50位を記録している[9]。
クラントンは、DJのアラン・フリードがプロデュースしたロックンロールの映画『Go, Johnny, Go!』(1959年)にスターの一人として出演し[5]、続いて『Teenage Millionaire』(1961年)にも出演した。この映画は音楽のアレンジととプロデュースをドクター・ジョンとトランペット奏者のチャーリー・ミラーが担当している[10]。
ニューオーリンズのスタジオ経営者であり、エンジニアのコズィモ・マタッサが1950年代末から1960年代初頭にかけて、クラントンのマネージャーを務めた。1960年5月、エイス・レコードはビルボード誌に「フィラデルフィアが5月16日の週を『ジミー・クラントン・ウィーク』と宣言した」との発表を行なっている[11]。
1963年、アメリカン・バンドスタンドがクラントンをディック・クラークの「キャラヴァン・オヴ・スターズ」の全米ツアーのメンバーにクラントンを加えた。テキサス州ダラスのメモリアル講堂で1963年11月22日の晩に予定されていた15回目のコンサートは、直前にジョン・F・ケネディ大統領がダラスで暗殺されたため、中止となった[12][13]。
クラントンは1972年から1976年の間、ペンシルベニア州コロンビアのラジオ局WHEXでDJを務めた。また同じく1970年代に、彼はオールディーズ・レヴュー『Masters Of Rock 'n' Roll』でトロイ・ションデル、レイ・ピーターソン、ロニー・ダヴと共に演奏をしている。彼は1980年8月、キリスト教新生福音派に入信している[14]。クラントンは、1995年のニューオーリンズ・ジャズ&ヘリテッジ・フェスティバルに出演し、フランキー・フォードと共演した[15]。
2022年、クラントンはサンディ・ウィークスとの共著の形で『Just A Dream From Singer to Servant of God! The Story of Jimmy Clanton』を出版した。彼のスターとして名声と1980年に始まった信仰の人生を綴った内容となっている[16]。
受賞と表彰
クラントンは、メキシコ湾沿岸博物館の殿堂入りを果たした。同博物館にはテックス・リッター、ジャニス・ジョプリン、ZZトップ、B・J・トーマスといったアーティストも殿堂入りしている[17]。
2007年4月14日、ルイジアナ州マンデヴィルで開催された「レジェンズ・オヴ・ルイジアナ・セレブレーション&インダクションズ」コンサートで、ジミー・クラントンはルイジアナ音楽の殿堂入りをした[18]。
クラントンのシングル「Just A Dream」、「A Letter To An Angel」、「Ship On A Stormy Sea」、「Venus In Blue Jeans」は、それぞれ100万枚以上を売り上げ、ゴールドディスク認定を受けた[5]。
私生活
クラントンは1962年12月8日、ロクサン・フェイ・エドミラーと結婚し、3人の子供を設けている[19]。
ディスコグラフィー
アルバム
- 1959年『Just A Dream』(Ace)
- 1960年『Jimmy's Happy』(Ace)
- 1960年『Jimmy's Blue』(Ace)
- 1960年『Jimmy's Happy/Jimmy's Blue』(Ace)
- 1961年『Teenage Millionaire』(Ace)
- 1961年『My Best To You』(Ace)
- 1962年『Venus In Blue Jeans』(Ace)
- 1964年『The Best Of Jimmy Clanton』(Philips)
- 2007年『Born Again』(Snailworx)
- 2014年『Everybody Needs Love』(no label)
シングル
年 | タイトル(A面、B面) 特筆がない限り、両面とも同じアルバム収録 |
レーベル | チャート最高位 | アルバム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
米国ポップ | 米国R&B | カナダ[20] | ||||
1957 | 「I Trusted You」 b/w「That's You Baby」(アルバム未収録曲) |
Ace 537 | — | — | — | 『My Best To You』 |
1958 | 「Just A Dream」 b/w「You Aim To Please」(アルバム未収録曲) |
Ace 546 | 4 | 1 | 5 | 『Just A Dream』 |
「A Letter To An Angel」/ | Ace 551 | 25 | — | 46 | ||
「A Part Of Me」 | Ace 551 | 38 | 28 | — | ||
1959 | 「My Love Is Strong」 b/w「Ship On A Stormy Sea」 |
Ace 560 | — | — | ||
「My Own True Love」 b/w「Little Boy In Love」 |
Ace 567 | 33 | — | 24 | 『My Best to You』 | |
「Go, Jimmy, Go」 b/w「I Trusted You」 |
Ace 575 | 5 | 19 | 1 | ||
1960 | 「Another Sleepless Night」A b/w「I'm Gonna Try」 |
Ace 585 | 22 | — | 22 | 『Jimmy's Blue』 |
「The Slave」 b/w「Rambling Girl」 |
Ace S1860 | — | — | — | アルバム未収録曲 | |
「Come Back」/ | Ace 600 | 63 | — | — | 『My Best to You』 | |
「Wait」 | Ace 600 | 91 | — | — | ||
1961 | 「What Am I Gonna Do」 b/w「If I」 |
Ace 607 | 50 | — | 36 | |
「What Am I Living For」 b/w「Wedding Bells」 |
Vin 1028 | — | — | — | アルバム未収録曲 | |
「Down The Aisle」 b/w「No Longer Blue」 (両面ともジミー・クラントンとメアリー・アン・モブリー名義) |
Ace 616 | — | — | — | ||
「I Just Wanna Make Love」 b/w「Don't Look At Me」(『Jimmy's Blue』より) |
Ace 622 | — | — | — | 『Venus in Blue Jeans』 | |
「Lucky In Love With You」 b/w「Not Like A Brother」 |
Ace 634 | — | — | — | ||
「Twist On Little Girl」 b/w「Wayward Love」 |
Ace 641 | — | — | — | ||
1962 | 「Just A Moment」 b/w「Because I Do」 |
Ace 655 | — | — | — | |
「Venus in Blue Jeans」 b/w「Highway Bound」(『Jimmy's Blue』より) |
Ace 8001 | 7 | — | 5 | ||
「Darkest Street in Town」 b/w「Dreams Of A Fool」 |
Ace 8005 | 77 | — | — | ||
1963 | 「Another Day, Another Heartache」 b/w「This Endless Night」 |
Ace 8006 | — | — | — | アルバム未収録曲 |
「Cindy」 b/w「I Care Enough (To Give The Very Best)」 |
Ace 8007 | — | — | — | ||
「Red Don't Go With Blue」 b/w「All The Words In The World」 |
Philips 40161 | 115 | — | — | ||
1964 | 「I'll Step Aside」 b/w「I Won't Cry Anymore」 |
Philips 40181 | — | — | — | |
「A Million Drums」 b/w「If I'm A Fool For Loving You」 |
Philips 40208 | — | — | — | 『The Best Of Jimmy Clanton』 | |
「Follow The Sun」 b/w「Lock the Windows, Lock the Doors」(アルバム未収録曲) |
Philips 40219 | — | — | — | ||
1965 | 「Hurting Each Other」 b/w「Don't Keep Your Friends Away」 |
Mala 500 | — | — | — | アルバム未収録曲 |
「Everything I Touch Turns To Tears」 b/w「That Special Way」 |
Mala 516 | — | — | — | ||
1967 | 「C'mon Jim」 b/w「The Absence Of Lisa」 |
Imperial 66242 | — | — | — | |
「I'll Be Loving You」 b/w「Calico Junction」 |
Imperial 66274 | — | — | — | ||
1969 | 「Curly」B b/w「I'll Never Forget Your Love」 |
Laurie LR-3508 | 97 | — | — | |
「Tell Me」 b/w「I'll Never Forget Your Love」 |
Laurie LR-3534 | — | — | — | ||
1971 | 「The Coolest Hot Pants」 b/w「The Coolest Hot Pants」(Piccolino Pops) |
Spiral GS-3406 | — | — | — | — |
1976 | 「Old Rock'n Roller (Will It Happen Again)」 b/w「Old Rock'n Roller (Will It Happen Again)」 |
Starcrest GRT-078 | — | — | — | |
1978 | 「You Kissed A Fool Good-bye」 b/w「I Wanna Go Home」 |
Star Fire S-104 | — | — | — |
- A 英国シングル・チャートでも最高位50位を記録
- B カナダRPMトップ・トラックスでも最高位88位を記録[21]
脚注
- ^ a b Bruce Eder. “Jimmy Clanton Biography”. Allmusic. 2025年7月16日閲覧。
- ^ a b “Jimmy Clanton Discography: Vinyl, CDs, & More”. Discogs. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton - Songs”. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton songs Top songs / Chart singles discography”. MusicVF. 2025年7月16日閲覧。
- ^ a b c Joseph Murrells (1978). The Book of Golden Discs (2nd ed.). London: Barrie and Jenkins Ltd. pp. 98–144. ISBN 0-214-20512-6
- ^ a b “Jimmy Clanton”. Museum of the Gulf Coast. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton's Story”. 2010年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月16日閲覧。
- ^ Joel Whitburn. The Billboard Book of Top 40 Hits. ISBN 0-8230-7690-3
- ^ David Roberts (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 107. ISBN 1-904994-10-5
- ^ “Jimmy Clanton”. IMDb. 2006年11月24日閲覧。
- ^ Billboard, May 23, 1960, p.30
- ^ Fuentes, Jerry (2012年6月4日). “A Rock n' Roll Historian: Caravan of Stars Fall 1963 Tour”. Rnrhistorian.blogspot.com. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “American Bandstand 1963 -All Time Hits Day- A Little Bit Of Soap, The Jarmels”. YouTube. 2021年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月15日閲覧。
- ^ Bryan Hay (1988年2月1日). “Vintage Rocker Now Preaches The Gospel”. The Morning Call. 2020年6月7日閲覧。
- ^ Swag. “Swag's Cube Rescue - 1995 - Sunday, April 30”. Swag's Jazzfest FAQ. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton and Sandy Weeks's newly released "Just a Dream: The Story of Jimmy Clanton: From Singer to Servant of God!" is a fascinating biographical work.”. Christian Faith Publishing (2022年6月22日). 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Museum of the Gulf Coast - Music Legends”. Museumofthegulfcoast.org. 2005年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月21日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton”. Louisiana Music Hall Of Fame. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “Jimmy Clanton Biography”. IMDb. 2025年7月16日閲覧。
- ^ “CHUM results”. 2006年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月24日閲覧。
- ^ “RPM Top 100 Singles - September 20, 1969”. 2012年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月16日閲覧。
外部リンク
- ジミー・クラントンのページへのリンク