ジェイソンウッドルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイソンウッドルーの意味・解説 

ジェイソン・ウッドルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/10 18:11 UTC 版)

ジェイソン・ウッドルー
出版の情報
出版者 DCコミックス
初登場 Atom #1[1](1962年)
作中の情報
本名 ジェイソン・ウッドルー
種族 異次元人

ジェイソン・ウッドルーは、DCコミックスから刊行されるアメリカン・コミックに登場するキャラクター。

原作コミック

異次元世界「フローリア」の住人[2]であり、初登場は『アトム』[1]で、プラントマスターとして登場した[1]

植物を操る能力[1]や植物を成長させる能力[1][2]を持ち、「フローリア」および地球で得た植物に関する知識を持つ。この頃、まだ『アトム』のメインヴィランだったが、ジャスティス・リーグとも戦っている[3]

アトムおよびジャスティス・リーグに敗れたウッドルーは、能力の強化を強化するため、特殊な薬品により、自ら植物と同化した状態となる[4]。以降、フロロニックマンと呼ばれるようになる[4]。その皮膚自体が、植物(樹皮)に近い状態となったことでグリーンランタンの能力は無効化でき[2]ワンダーウーマンに対抗するほどのパワーも備えている[2]。この戦いでも敗北こそしたが、ジャスティス・リーグに対抗できる事を印象付け、ヴィランチームに入ることにつながる[2][5]

スワンプシング』では、1983年[6][7]に人気低迷のため設定を変更しリスタートした新シリーズで登場する[7]。主人公アレック・ホランドの恩師[7]で、サンダーランド・コーポレーションの社長エイブリー・カールトン・サンダーランド将軍が植質組織復元剤の秘密を探るために雇われる[7]

その後も『スワンプシング』のメインヴィランとなるが、パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)の恩師だったことから、『バットマン』にヴィランとしても何度か登場している[8]

映画『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』

筋肉増強剤ベノムを製作し、それを軍事国家に売り込もうとするマッド・サイエンティストとして登場。

それを知り止めようとしたパメラを毒液槽に落とすが、パメラはポイズン・アイビーとなって復活し、毒のキスにより殺されてしまう。

なお、筋肉増強剤ベノムは作中でポイズン・アイビーがベインを誕生させる材料として使用され、作中のヴィランの半数以上を作り出した物語の元凶でもある。

演じたのはジョン・グローヴァー

脚注

  1. ^ a b c d e Atom #1
  2. ^ a b c d e "The Secret Origin of The Guardians of the Universe" Secret Origins 23
  3. ^ Justice League of America(vol.1) #61
  4. ^ a b Flash(vol.1) #245
  5. ^ Secret Society of Super-Villains #11
  6. ^ 新シリーズの開始が1983年で、ジェイソン・ウッドルーの登場は1984年2月
  7. ^ a b c d Saga of the Swamp Thing #21
  8. ^ Batman: Shadow of the Bat #56

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイソンウッドルー」の関連用語

ジェイソンウッドルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイソンウッドルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイソン・ウッドルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS