ジウタイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > > ジウタイの意味・解説 

じ‐うたい〔ヂうたひ〕【地謡】

読み方:じうたい

能で、謡曲地の文部分大勢謡うこと。また、その人々やその謡。シテ方が受け持つ。

狂言で、謡の部分大勢謡うこと。また、その人々。囃子座(はやしざ)後方に横に並び狂言方が行う。


地謡

読み方:ジウタイ

地謡とは、コーラスグループです。
8人から10人で構成され、2列に並んで座ります

能は、すべてのセリフが「謡(うたい)」となってます。
そのため、地謡は、主人公と共に謡ったり、主人公心の中を謡ったりします

地謡は、シテ方務めます
地謡には、地頭じがしら)という、コーラスリーダーがいます。

地頭は、座る位置決まってます。
観世(かんぜ)、金剛こんごう)、喜多(きた)流では、後列の左から2番目。宝生ほうしょう)、金春こんぱる)流では、後列の右から2番となります

関連用語
謡/シテ




ジウタイと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジウタイ」の関連用語

1
36% |||||

ジウタイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジウタイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2024 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い

©2024 GRAS Group, Inc.RSS