白馬蒲公英
シロウマタンポポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 09:48 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年2月)
( |
シロウマタンポポ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シロウマタンポポ(白馬岳・2006年8月撮影)
|
|||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Taraxacum alpicola var. shiroumense Kitam |
|||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
シロウマタンポポ(白馬蒲公英) | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Shirouma dandelion |
シロウマタンポポ(白馬蒲公英、学名 Taraxacum alpicola var. shiroumense)はキク科タンポポ属の高山植物。
北アルプスの白馬岳、南アルプスの荒川岳・赤石岳に分布。高山帯の草地、岩場に生育する多年生植物。ミヤマタンポポの変種で、ミヤマタンポポより葉の切れ込みが深く、総苞外片の先端に小角突起がある点で区別ができる。花期は7~8月。
関連項目
|
- シロウマタンポポのページへのリンク