ショウコウネツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウコウネツの意味・解説 

しょうこう‐ねつ〔シヤウコウ‐〕【×猩紅熱】

読み方:しょうこうねつ

溶血性連鎖球菌によって起こる感染症。のどが痛み急に高熱出し全身発疹現れる小児多く治療にはペニシリンが有効。以前は、法定伝染病学校伝染病一つであったが、ペニシリン治療すれば軽症治ることが多いことから、溶連菌感染症という病名在宅治療を行うのが普通となり、現在では猩紅熱という病名法的な規制受けない


猩紅熱

読み方:ショウコウネツ(shoukounetsu)

法廷伝染病の一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウコウネツ」の関連用語

1
100% |||||

ショウコウネツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウコウネツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS