シュンオクミョウハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シュンオクミョウハの意味・解説 

しゅんおく‐みょうは〔シユンヲクメウハ〕【春屋妙葩】

読み方:しゅんおくみょうは

[1312〜1388]南北朝時代臨済宗の僧。甲斐の人。伯父夢窓疎石参禅天竜寺南禅寺などの住持経て初代僧録司となった足利義満政治的顧問立場にあり、相国寺建立協力また、五山版刊行努めた。著「雲門一曲」など。智覚普明国師




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シュンオクミョウハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュンオクミョウハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS