シュリーランガ1世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュリーランガ1世の意味・解説 

シュリーランガ1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/20 16:32 UTC 版)

シュリーランガ1世テルグ語:శ్రీరంగ, タミル語:ஸ்ரீரங்க, Sriranga I, 生年不詳 - 1586年1月)は、南インドヴィジャヤナガル王国、アーラヴィードゥ朝の君主(在位:1572年 - 1586年)。本名はシュリーランガ・デーヴァ・ラーヤ(Sriranga Deva Raya)という。

生涯

1569年、父王ティルマラ・デーヴァ・ラーヤは即位と同時に王国を3つに分けたが、シュリーランガは首都ペヌコンダを中心とするアーンドラ地方の長官に任命された。

1572年、父王ティルマラ・デーヴァ・ラーヤが老齢で退位したことにより、シュリーランガがシュリーランガ1世が王位を継承することとなった。だが、その治世、ヴィジャヤナガル王国は困難を極める時代になった。

タミル地方のシェンジ(ジンジー)、タンジャーヴールマドゥライの有力ナーヤカは、王国内おいて半独立の政権を打ち出した。これらのナーヤカ政権は「ナーヤカ領国」あるいは「ナーヤカ朝」とよばれ、ヴィジャヤナガル王国の衰退要因の一つとなった。

そのうえ、シュリーランガ1世の治世、ヴィジャヤナガル王国の衰退に乗じて、ビジャープル王国ゴールコンダ王国の圧迫が一段と強まり、1576年には首都ペヌコンダがビジャープル王国の軍に一時包囲された。

1580年、ゴールコンダ王国が大軍を派遣してきたが、これはシュリーカーラハスティのナーヤカであるダーマルラ・チェンナッパ・ナーヤカが自らの命と引き換えに撃退した。

このように衰退が続くシュリーランガ1世の治世は、有能な弟でチャンドラギリ長官ヴェンカタに支えられるところが大きかった。

1586年1月、シュリーランガ1世は息子なくして死亡し、弟のヴェンカタ2世が王位を継承した。

参考文献

  • 辛島昇 『新版 世界各国史7 南アジア史』 山川出版社、2004年 
  • 辛島昇 『世界歴史大系 南アジア史3―南インド―』 山川出版社、2007年 

関連文献

  • Velcheru Narayana Rao, and David Shulman, Sanjay Subrahmanyam. Symbols of substance : court and state in Nayaka period Tamilnadu (Delhi ; Oxford : Oxford University Press, 1998) ; xix, 349 p., [16] p. of plates : ill., maps ; 22 cm. ; Oxford India paperbacks ; Includes bibliographical references and index ; ISBN 0-19-564399-2.
  • Sathianathaier, R. History of the Nayaks of Madura [microform] by R. Sathyanatha Aiyar ; edited for the University, with introduction and notes by S. Krishnaswami Aiyangar ([Madras] : Oxford University Press, 1924) ; see also ([London] : H. Milford, Oxford university press, 1924) ; xvi, 403 p. ; 21 cm. ; SAMP early 20th-century Indian books project item 10819.
  • K.A. Nilakanta Sastry, History of South India, From Prehistoric times to fall of Vijayanagar, 1955, OUP, (Reprinted 2002) ISBN 0-19-560686-8.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュリーランガ1世」の関連用語

シュリーランガ1世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュリーランガ1世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュリーランガ1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS