チャンドラギリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャンドラギリの意味・解説 

チャンドラギリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 08:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チャンドラギリ近郊からの光景

チャンドラギリ英語:Chandragiri)は、南インドアーンドラ・プラデーシュ州チットゥール県の都市。

歴史

1592年ヴィジャヤナガルヴェンカタ2世ビジャープル王国ゴールコンダ王国に対抗するため、王都をペヌコンダから南のチャンドラギリに移した。

ヴェンカタ2世はここを首都に町を築き、自身はラージャ・マハルとも呼ばれるチャンドラギリ城で暮らした。

1606年、ヴェンカタ2世はビジャープル王国、ゴールコンダ王国からの圧迫を避けるため、さらに南の地、タミル地方ヴェールールへ遷都した。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンドラギリ」の関連用語

チャンドラギリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンドラギリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャンドラギリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS