チャンドラギリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年10月)
( |
チャンドラギリ(英語:Chandragiri)は、南インドのアーンドラ・プラデーシュ州、チットゥール県の都市。
歴史
1592年、ヴィジャヤナガル王 ヴェンカタ2世はビジャープル王国、ゴールコンダ王国に対抗するため、王都をペヌコンダから南のチャンドラギリに移した。
ヴェンカタ2世はここを首都に町を築き、自身はラージャ・マハルとも呼ばれるチャンドラギリ城で暮らした。
1606年、ヴェンカタ2世はビジャープル王国、ゴールコンダ王国からの圧迫を避けるため、さらに南の地、タミル地方のヴェールールへ遷都した。
関連項目
- チャンドラギリのページへのリンク