シュジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シュジョウの意味・解説 

しゅ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【××杖/手×杖】

読み方:しゅじょう

つえ。特に、禅僧が行脚(あんぎゃ)のときに用いるつえ。ちゅうじょう


しゅ‐じょう〔‐ジヤウ〕【主上】

読み方:しゅじょう

古くは「しゅしょう」》天皇敬っていう語。至尊


しゅ‐じょう〔‐ジヤウ〕【主情】

読み方:しゅじょう

理性意志よりも、感情情緒などを中心とすること。「—的なものの見方」⇔主意主知


しゅ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【主錠】

読み方:しゅじょう

ドアや窓に取り付けられている錠前のうち、主となるもの。防犯のため追加して取り付ける補助錠に対していう。


しゅ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【朱錠】

読み方:しゅじょう

朱墨(しゅずみ)」に同じ。


しゅ‐じょう〔‐ジヤウ〕【衆生】

読み方:しゅじょう

《(梵)sattvaの訳。音写は薩埵》仏語生命のあるものすべて。特に、人間をいう。有情(うじょう)。


衆生

読み方:シュジョウ(shujou), スジョウ(sujou)

心をもつすべての存在


衆生

読み方:シュジョウ(shujou)

仏教で、生命をもつものすべて。


拄杖

読み方:シュジョウ(shujou)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュジョウ」の関連用語

シュジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS