シャーフセイン・シャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャーフセイン・シャーの意味・解説 

シャーフセイン・シャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 14:30 UTC 版)

獲得メダル
パキスタン
柔道
アジア選手権
2013 バンコク 100kg級
2015 クウェートシティ 100kg級

シャーフセイン・シャー(Shah Hussain Shah、1993年6月8日 -)はパキスタン柔道選手。イギリス生まれ日本育ち。階級は100kg級。身長は193cm。得意技は内股。

人物

父親のフセイン・シャー貧民窟から成り上がり、ソウルオリンピックボクシングミドル級にパキスタン代表で出場して同国初のメダルとなる銅メダルを獲得した。映画化もされたほどの「英雄」だったという。2歳の時にその父親とともに来日した[1]。父親は角海老宝石ボクシングジムトレーナーとして東洋太平洋ライト級王者の坂本博之などを指導した[2]。一方、本人は幼稚園の時に空手と間違えて柔道を始めたという[1]安田学園高校時代は夏合宿がイスラム教徒の義務の1つであるラマダーン(断食)の時期であったために水も飲めずに苦労したことがあった[1]。なお、高校2年の時には東京で開催された世界選手権に出場して、初戦でニュージーランドの選手を破って1勝を挙げた[1]。その後、筑波大学へ進むと、2013年のアジア選手権では3位になった[3]。2014年の英連邦競技大会では2位となるも、アジア大会では5位だった[3]。2015年のアジア選手権では再び3位となった[3]。2016年のリオデジャネイロオリンピックには大陸枠で出場権を得て、競技は違えど親子2代でオリンピック選手となった[1]。リオデジャネイロオリンピックではパキスタン選手団の旗手を務めたが、初戦でウクライナのアルテム・ブロシェンコに隅返で敗れた[3]

主な戦績

(出典[3]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャーフセイン・シャー」の関連用語

シャーフセイン・シャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャーフセイン・シャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャーフセイン・シャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS