シャル・ウィ・ダンス? (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャル・ウィ・ダンス? (曲)の意味・解説 

シャル・ウィ・ダンス? (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 18:50 UTC 版)

シャル・ウィ・ダンス?
Shall We Dance?
王様と私』使用楽曲
出版 1951年
作詞者 オスカー・ハマースタイン2世
作曲者 リチャード・ロジャース

『シャル・ウィ・ダンス?』(英語: Shall We Dance?)は、1951年に初演されたロジャース&ハマースタインミュージカル王様と私』のショー・チューン[1]

オリジナル・ブロードウェイ・プロダクションでは、アンナ役のガートルード・ローレンス王様役のユル・ブリンナーが歌唱した[2]ロンドンのオリジナル・ウエスト・エンド・プロダクションでは、アンナ役のヴァレリー・ホブソン、1956年映画王様と私』では、デボラ・カー吹替マーニ・ニクソンが歌唱した[2]

主に王様の視点による『The Song of the King 』の次の曲である。アンナと王様が「愛」の意味について議論し、王様は「単なる快楽のばかげた複雑化」で「おとぎ話」と主張し、愛は現実に自然に存在すると信じるアンナと対立した後、アンナがイギリス式ダンスが好きだったことを思い出す。アンナは王様に簡単な方法で愛について説明しようとし、一目ぼれの経験を歌で語る[3]

この曲は「踊りませんか」の意味の題名通り、アンナと王様によるポルカ後の、ダンス・シーンで有名である。王様は飛び跳ねるように大げさに踊る。通常このダンス・シーンは舞台を広く使用して行われる。

2004年にニクソンとブリンナーによる映画版が、アメリカ映画主題歌ベスト100の第54位にランクインした。

カバー

1996年1月27日に公開された、周防正行監督日本映画Shall we ダンス?』はこの曲からタイトルが採られ、大貫妙子によるカバー曲が主題歌となっている。

脚注

注釈

  1. ^ 映画『いつでも夢を』は日活調布撮影所で撮影された。

出典

  1. ^ Fuld, James J. (2000). The Book of World Famous Music: Classical, Popular, and Folk. Courier Dover Publications. p. 494. ISBN 9780486414751 
  2. ^ a b Hischak, Thomas S. (2007). The Rodgers and Hammerstein Encyclopedia. ABC-CLIO. p. 242. ISBN 9780313341403 
  3. ^ Pymm, John (2005). A Student's Guide to A2 Performance Studies for the OCR Specification. Rhinegold Publishing Ltd. p. 108. ISBN 9781904226499 
  4. ^ a b c 布田駅・京王多摩川駅の列車接近メロディーが映画の主題歌に変わります!』(PDF)(プレスリリース)京王電鉄/調布市、2020年2月6日https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2019/nr20200206_melody.pdf2020年2月13日閲覧 
  5. ^ a b (2月6日発表)布田駅・京王多摩川駅の列車接近メロディーが映画の主題歌に”. 調布市ホームページ (2020年2月6日). 2020年7月27日閲覧。

関連項目


「シャル・ウィ・ダンス? (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャル・ウィ・ダンス? (曲)」の関連用語

シャル・ウィ・ダンス? (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャル・ウィ・ダンス? (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャル・ウィ・ダンス? (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS