101ストリングス・オーケストラとは? わかりやすく解説

101ストリングス・オーケストラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/15 23:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

101ストリングス・オーケストラ(101 Strings Orchestra)は、101本の弦楽器を中心に打楽器・管弦楽あわせて約140名におよぶ大編成オーケストラ。略称、101 Strings。

概要

レコーディングのためのオーケストラとして1957年にドイツハンブルクで結成され、1964年からイギリスロンドンに本拠地を移す。1978年のレコーディングを最後に長らく活動を休止していたが、1998年発売の「TITANIC -HIGHLIGHTS-」で活動再開。管弦楽セクションにはロンドン交響楽団ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団ハンブルク交響楽団ほかヨーロッパの一流オーケストラのコンサートマスターたちが多数参加している。一般向けのコンサートは一切行わず、レコーディング活動に徹している。

おもなヒット曲

  • トゥナイト
  • モア
  • シャル・ウィ・ダンス
  • 星に願いを
  • エーデルワイス

ほか、映画音楽・ジャズなどの編曲多数。

参考文献

  • 101 Strings Orchestra「TITANIC -HIGHLIGHTS-」、ビクターエンタテインメント、VICP-60507
  • 101ストリングス・オーケストラ「ワイメアの風 ~101ストリングス・オーケストラ」テイチクエンタテインメント、TECH-20232

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「101ストリングス・オーケストラ」の関連用語

101ストリングス・オーケストラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



101ストリングス・オーケストラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの101ストリングス・オーケストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS