シツウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シツウの意味・解説 

しつう【史通】

読み方:しつう

中国唐代史論書。20巻劉知幾(りゅうちき)著。710年成立内編外編分かれ内編では史書体裁を、外編では史書起源古人史書得失論じている。


し‐つう【四通】

読み方:しつう

[名](スル)交通網通信網などが四方通じていること。四達。「運河の—する水の都


し‐つう【止痛】

読み方:しつう

痛み止めること。「—


し‐つう【歯痛】

読み方:しつう

歯や周辺組織痛み。はいた。


し‐つう【私通】

読み方:しつう

[名](スル)肉体関係をもつことが許されない二人が、ひそかに関係すること。密通


私通

読み方:シツウ(shitsuu)

夫婦でない男女ひそかに肉体関係をもつこと


歯痛

読み方:シツウ(shitsuu)

作者 徳田秋声

初出 昭和3年

ジャンル 小説


歯痛

読み方:シツウ(shitsuu)

作者 森鴎外

初出 明治43年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シツウ」の関連用語


2
100% |||||

シツウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シツウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS