四達とは? わかりやすく解説

し‐たつ【四達】

読み方:したつ

[名](スル)道が四方通じていること。また、影響など四方に及ぶこと。四通。「文明—の地」

江戸を以て京城として京都あるを知らず然れども近者皇化—し」〈村田文夫西洋聞見録〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四達」の関連用語

四達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS