ザ・ガーデンオリエンタル大阪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・ガーデンオリエンタル大阪の意味・解説 

ザ・ガーデンオリエンタル・大阪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 13:44 UTC 版)

ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 (ザ・ガーデンオリエンタル・おおさか、THE GARDEN ORIENTAL OSAKA) とは、大阪市都島区網島町に所在するレストラン・ブライダル施設である。[1]

2014年(平成26年)3月末で閉館した大阪市公館の建物と敷地をブライダル関連事業者である株式会社プラン ドゥ シー(株式会社Plan・Do・See)が10年間の賃貸借契約で大阪市から借り受け営業している。[2][3][4]

毛馬桜之宮公園の南端に近い、旧淀川(大川)左岸・寝屋川との合流地点付近に位置する。

概要

桜之宮公園に隣接しており、昭和34年に大阪市が迎賓館および大阪市長公邸として設立した大阪市公館をリノベーションしオープン[5]。建築はモダニズムの造形美を基調とした格式高い建築家竹腰健造による代表作と言われている[6]

敷地内にある挙式会場にて、「キリスト教式」「洋装人前式」「和装人前式」からそれぞれのスタイルに合わせて選べ[7]、複数の提携神社での神前式も可能である。

一方、パーティルーム(バンケット、披露宴会場)は「ザ ボールルーム」「ザ リージェントルーム」「ザ テラスルーム」「ザ オリエンタルルーム」「ザ パークルーム」「ザ オリエンタルパークルーム」「ザ ガーデン」といった 7つの中から選択することができる[8]

所在地

大阪市 都島区 網島町 10-35 [1]

交通アクセス

JR東西線
大阪城北詰駅(3番出口)より徒歩1分
京阪本線
京橋駅(片町口)より徒歩7分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線
京橋駅(2番出口)より徒歩7分

出典

  1. ^ a b "地図、アクセス|ザ・ガーデンオリエンタル・大阪". 株式会社プラン ドゥ シー. 2021年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月12日閲覧
  2. ^ 「なにわ迎賓館」が結婚式場に 大阪市公館、12月から”. 産経WEST (2014年11月20日). 2015年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
  3. ^ 水と光のまちづくり推進会議 (2014年11月20日). “大阪市公館がザ・ガーデンオリエンタル・大阪として開業します”. 水都大阪 - AQUA METROPOLIS OSAKA. 2015年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
  4. ^ "公式|ザ・ガーデンオリエンタル・大阪|大阪のレストラン・結婚式場". 株式会社プラン ドゥ シー. 2021年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月12日閲覧
  5. ^ “産経WEST” https://www.sankei.com/article/20170205-YIPAYREBJNIOHD4LGXGQEOO7B4/
  6. ^ “竹腰健造” http://modern-building.jp/takekoshi_kenzo.html
  7. ^ https://www.gardenoriental.com/wedding/ceremony/
  8. ^ https://www.gardenoriental.com/wedding/banquet/

座標: 北緯34度41分38.4秒 東経135度31分26.6秒 / 北緯34.694000度 東経135.524056度 / 34.694000; 135.524056


大阪市公館

(ザ・ガーデンオリエンタル大阪 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 01:13 UTC 版)

大阪市公館(きゅう おおさかしこうかん)は、大阪市都島区網島町に所在する建築物毛馬桜之宮公園の南端に近い、旧淀川(大川)左岸・寝屋川との合流地点付近に位置する。元々は迎賓館として利用され、なにわ迎賓館とも呼ばれていたが、2014年11月以降は株式会社プラン ドゥ シー (Plan・Do・See) に貸与し、レストラン・ブライダル施設「ザ・ガーデンオリエンタル・大阪」として営業している。


  1. ^ 「なにわ迎賓館」が結婚式場に 大阪市公館、12月から”. 産経WEST (2014年11月20日). 2015年7月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
  2. ^ プラン・ドゥ・シー
  3. ^ ザ・ガーデンオリエンタル大阪 https://www.gardenoriental.com/
  4. ^ 水と光のまちづくり推進会議 (2014年11月20日). “大阪市公館がザ・ガーデンオリエンタル・大阪として開業します”. 水都大阪 - AQUA METROPOLIS OSAKA. 2015年7月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。


「大阪市公館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ガーデンオリエンタル大阪」の関連用語

ザ・ガーデンオリエンタル大阪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ガーデンオリエンタル大阪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ガーデンオリエンタル・大阪 (改訂履歴)、大阪市公館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS