ザラリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ザラリの意味・解説 

ざらり

[副]

粒状などの固く小さいものが一度落ちたり触れ合ったりして発する音を表す語。ざらざら。「硬貨を—と袋に入れる」

物の表面がなめらかでなく、手触り粗く感じられるさま。ざらっ。「—とした感じの紙」

束ねたものが勢いよく一遍に解けて乱れるさま。

元結(もとゆい)はじけて髪—と解け」〈木下尚江良人の自白

いろいろのものが並んでいるさま。ずらり。

ちゃぶ台には煮豆数の子蜜柑、酢章魚(すだこ)という風なものが—と並べてある」〈独歩巡査

ひととおりひとわたり。ざっと。

「—と聞いて合点して」〈浮・一代女・四〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザラリ」の関連用語

ザラリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザラリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS