サンワードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンワードの意味・解説 

サンワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 09:18 UTC 版)

株式会社サンワード
SUNWARD CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-7-2 第1地産新大阪4F
設立 1988年2月
業種 その他製品
事業内容 リトルボブドッグその他オリジナルキャラクターの企画及び版権業務
代表者 代表取締役 片山素子
外部リンク https://sunward-sunchara.com/
テンプレートを表示

株式会社サンワード: SUNWARD CO.,LTD.)は、大阪府大阪市淀川区本社を置く、キャラクターデザインおよび版権管理を行う日本企業である。

展開している主なキャラクター

リトルボブドッグ
10歳のダルメシアン犬[1]
1988年に誕生したキャラクター[2]オリオンの「コーラシガレット」「サワーシガレット」に描かれているほか、鹿児島相互信用金庫のイメージキャラクターを務めている[1]。過去には、新学社の「くりかえし計算ドリル」に描かれていた[2]。1990年代には、静岡銀行武蔵野銀行のイメージキャラクター[2]新潟縣信用組合マスコットキャラクター[3]を務めた。日立製作所が製造した蛍光灯「明るい輪」のイメージキャラクターになったときにはテレビCMにも出演している[1]。1991年に海外に進出し、2013年には中国で3Dアニメ「BOBDOG」が制作された[1][4]
ドラゴンシリーズ
2001年誕生[5]。小中学生の裁縫箱やエプロンに採用されているキャラクターのため、「家庭科のドラゴン」や「裁縫セットのドラゴン」の愛称で知られている[6]。裁縫箱としての展開は2021年に終了しているが、家庭科の授業で作るエプロンやクッションなどでは現在も展開している[5]
スキップバニー
平成時代に誕生したキャラクターで、クレーンゲームのぬいぐるみやステーショナリー、雑貨、衣料品で大反響があった。海外でも商品化されている[7]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンワードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンワード」の関連用語

サンワードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンワードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンワード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS