サンタナ2000
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:33 UTC 版)
「フォルクスワーゲン・サンタナ」の記事における「サンタナ2000」の解説
ブラジルで発売されていた「Quabtam」という車両をベースにホイールベースを延長し、後部座席のスペースを広げた「サンタナ2000」が1995年に発売された。 プラットフォーム及びエンジンはサンタナと共通のため生産コストも安く、レザーシートや集中ドアロック、油圧パワーステアリング、パワーウィンドウ等の安全・快適装備も搭載し、瞬く間に50万台を売り上げた。 サンタナ2000では燃料噴射装置の進化もあって最高出力は101hpにアップし、ユーロ3排ガス基準をクリアした。ボディ剛性も強化され、ABSも標準搭載されるなど、さらなる安全性の向上と装備・機能の充実が図られた。また、「時代超人」「自由沸点」等の特別仕様車も多数登場し、オートマチックトランスミッション(AT)搭載車やサンルーフ搭載車も発売され、最高価格は18万人民元にも達した。
※この「サンタナ2000」の解説は、「フォルクスワーゲン・サンタナ」の解説の一部です。
「サンタナ2000」を含む「フォルクスワーゲン・サンタナ」の記事については、「フォルクスワーゲン・サンタナ」の概要を参照ください。
- サンタナ2000のページへのリンク