サンキュウエアロジスティクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンキュウエアロジスティクスの意味・解説 

サンキュウエアロジスティクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンキュウエアロジスティクス株式会社
SANKYU AIR LOGISTICS Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
104-0054
東京都中央区勝どき五丁目11番11号 北水ビル第二
設立 2008年7月1日
業種 陸運業
法人番号 8010001118551
事業内容 貨物利用運送事業、貨物航空運送代理店業、貨物自動車運送事業、通関業
代表者 矢野峰男(代表取締役社長)
資本金 3億円
純利益 ▲3924万3000円(2019年03月31日時点)[1]
総資産 21億5495万1000円(2019年03月31日時点)[1]
従業員数 171人
(平成30年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 山九株式会社 100%
外部リンク サンキュウエアロジスティクス
テンプレートを表示

サンキュウエアロジスティクス株式会社SANKYU AIR LOGISTICS Co.,Ltd.)は、東京都中央区に本社を置く貨物利用運送業を主な業務とする運送業者である。

概要

日本郵便および山九の共同出資で、2008年7月1日に設立。その後山九の完全子会社となり、2019年4月1日に社名変更。

沿革

  • 2008年7月1日 - JPサンキュウグローバルロジスティクス株式会社設立。
  • 2009年 - 上海国際博覧会日本産業館の指定フォワーダーとなる。
  • 2019年 - サンキュウエアロジスティクス株式会社に社名変更。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンキュウエアロジスティクスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンキュウエアロジスティクス」の関連用語

サンキュウエアロジスティクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンキュウエアロジスティクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンキュウエアロジスティクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS